アレルギー症状に用いる抗ヒスタミン薬には、数多くの種類があることをご存知ですか?
選択肢が多く、自分にどの薬が合うのか分からない方も多いかと思います。
本記事では、抗ヒスタミン薬を探している方に向けて、以下の内容をご紹介します。
- 効き目の強い抗ヒスタミン薬ランキング
- 抗ヒスタミン薬の適切な選び方
- 抗ヒスタミン薬の注意点
市販薬と処方薬の違い
アレグラやアレジオンをはじめ、抗ヒスタミン薬は市販でも購入できます。
しかし、成分によっては市販では販売されていないものもあります。
▼代表的な抗ヒスタミン成分の購入方法▼
商品名/成分名 | 市販 | 効果の強さ |
---|---|---|
ポララミン (d-クロルフェニラミンマレイン酸塩) |
市販なし | ★★★★★ |
アレロック (オロパタジン塩酸塩) |
市販なし | ★★★★ |
ジルテック (セチリジン塩酸塩) |
市販あり | ★★★★ |
ザイザル (レボセチリジン塩酸塩) |
市販なし | ★★★★ |
ビラノア (ビラスチン塩酸塩) |
市販なし | ★★★★ |
タリオン (ベポタスチンベシル酸塩) |
市販なし | ★★★ |
アレジオン (エピナスチン塩酸塩) |
市販あり | ★★★ |
クラリチン (ロラタジン) |
市販あり | ★★ |
アレグラ (フェキソフェナジン塩酸塩) |
市販あり | ★ |
上記の表のように、アレロックやザイザルなど効き目の強いお薬に関しては、病院処方か個人輸入(海外通販)でしか購入できません。
また、抗ヒスタミン薬とあわせて処方されるのがシングレアなどの「抗ロイコトリエン剤」。
鼻詰まりによく効く薬ですが、こちらも市販はされていません。
そのため、アレグラなどの市販薬が効かない場合は、より効果の強い抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン剤の購入がおすすめです。
個人輸入に関して
ご説明した通り、効果の強い抗ヒスタミン薬は病院または個人輸入(海外通販)で購入可能です。
個人輸入とは、文字通り「個人の使用の範囲内で海外から輸入すること」を指します。
海外製の医薬品ですが、国内処方品と同じ成分が配合されているため品質や効果などに違いはありません。
個人輸入では、以下のようなメリットがあります。
- 診察料がないため費用が抑えられる
- 通院の手間がかからない
- 様々な種類の抗ヒスタミン薬を試すことができる
当サイトのような個人輸入代行サイトを使用すれば、Amazonや楽天と同様の手順で購入が可能です。
ただし、海外からの発送となるため、届くまでに2週間ほど時間がかかる点は理解しておきましょう。
効き目の強さランキング
抗ヒスタミン薬は、開発された年代によって「第一世代」と「第二世代」に分けられます。
- 第一世代:即効性があり、眠気などの副作用が強め
- 第二世代:持続性があり、副作用が控えめ
現在の主流は第二世代の薬ですが、第一世代も即効性が高く効き目を感じやすいという特徴もあります。
ここでは、第一世代と第二世代の薬の中から特に効き目の強い抗ヒスタミン薬のランキングをご紹介します。
商品名 | 1位 ポララミン セレスタミン |
2位 アレロック | 3位 ルパフィン | 4位 ジルテック | 5位 ザイザル | 6位 ビラノア |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有効成分 | d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 | オロパタジン塩酸塩 | ルパタジンフマル酸塩 | セチリジン塩酸塩 | レボセチリジン塩酸塩 | ビラスチン |
価格 | 1,000錠:11,700円~ | 100錠:4,050円~ | 100錠:5,500円~ | 20錠:1,260円~ | 20錠:1,900円~ | 20錠:3,000円~ |
特徴 | 効果が強いが副作用も強い | 効果が強いが副作用も強い | 効果が強いが副作用も強い 比較的新しい薬 |
効果が強く市販薬にもある | ジルテックの進化型 よく処方される人気薬 |
眠くなりにくく効果もそこそこある |
商品詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ボタン |
※表は横にスクロールできます。
※本記事でご紹介している商品は海外製医薬品です。
また、ランキングを見た上で選び方が分からない方は以下の項目も参考にしてください。
第1位:ポララミン、セレスタミン
![]() |
セレスタミンジェネリック 1,000錠:11,700円 |
有効成分 | d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 |
---|---|
世代 | 第一世代 |
代表的な薬 | ポララミン、セレスタミン |
副作用 | 非常に眠くなりやすい |
服用方法 | 1回1錠を1日1~4回服用 |
入手方法 | 病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
第一世代の抗ヒスタミン薬で、効果が強いことが特徴です。
副作用の眠気、口の渇きなども感じやすいとされています。
特にステロイド剤と抗ヒスタミン成分の配合剤であるセレスタミンは、
強い効果がある反面副作用のリスクも伴うため、短期間の使用に向いています。
タップしてセレスタミンジェネリックの口コミを見る
アトピーがひどいので、このお薬は手放せないです。
セレスタミンジェネリックの口コミ
蕁麻疹で使っています。この薬を飲み始めてからは、蕁麻疹が落ち着いてくれています。ジェネリックということもあり価格も抑えて使うことことができるので、金銭的にも助かってます。今は薬の効果で治まってくれていますが、また症状がでるのも嫌なので、今後も購入していきます。
セレスタミンジェネリックの口コミ
第2位:アレロック
![]() |
アレロック 100錠:4,050円~ |
有効成分 | オロパタジン塩酸塩 |
---|---|
世代 | 第二世代 |
代表的な薬 | アレロック |
副作用 | 眠くなりやすい |
服用方法 | 1回1錠を1日2回服用 |
入手方法 | 病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
第二世代の抗ヒスタミン薬の中では、非常に効果が強い薬です。
即効性が高く、特に蕁麻疹や鼻詰まりによく効きます。
効果が強い反面、副作用の眠気も強めのお薬です。
タップしてアレロックの口コミを見る
花粉症の時期には、本当に辛いです。泣 子供に進められ、お薬なびさんでこの薬に切り替えました。 私の子供も花粉症持ちです。 副作用も感じる事がなく、安心して飲めるし、購入できます。 子供に進められなかったら、毎回病院で時間を掛けて、 処方して貰う事を繰り返していました。 他にもじん麻疹にも効果があるので、たまに出たりするので、 この薬を飲む事で、じん麻疹も直ぐに良くなるので、有難いです。 これからも愛用させて頂きます。
アレロックジェネリックの口コミ
ヒアリが話題になったときに、一時はヒスタミン系を常備すると良いといわれてましたが、私は鼻炎であることもあり、常備するようにしています。
アレロックジェネリックの口コミ
第3位:ルパフィン
![]() |
ルパフィンジェネリック 100錠:5,500円~ |
有効成分 | ルパタジンフマル酸塩 |
---|---|
世代 | 第二世代 |
代表的な薬 | ルパフィン |
副作用 | 眠くなりやすい |
服用方法 | 1日1回服用 |
入手方法 | 病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
2017年に発売された、もっとも新しい抗ヒスタミン薬です。
抗ヒスタミン作用・抗PAF作用という2つの作用でアレルギー症状を改善します。
即効性があり効果も強めのお薬ですが、
眠気の副作用も多いため運転などは注意が必要です。
タップしてルパフィンの口コミを見る
アレルギーもちなので、この薬が欠かせないです。少し眠くなるのでそこはちょっと気になるところですが、それよりもよく効いてくれるので手放せません。
ルパフィンジェネリックの口コミ
第4位:ジルテック
![]() |
ジルテック 20錠:1,260円~ |
有効成分 | セチリジン塩酸塩 |
---|---|
世代 | 第二世代 |
代表的な薬 | ジルテック |
副作用 | やや眠くなりやすい |
服用方法 | 1日1回就寝前に服用 |
入手方法 | 市販、病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
市販では「コンタックZ」「ストナリニZ」などの薬に配合されています。
眠気はあるものの、市販でも購入可能で手軽に入手できる抗ヒスタミン薬です。
副作用がより抑えられたジルテックの進化版ザイザルもおすすめです。
タップしてジルテックの口コミを見る
花粉の多いこの時期、花粉アレルギー持ちのボクは毎年このお薬に助けてもらっています。このお薬のいいところは寝る前に飲んで翌日まで効くところだと思います。本当にこれだけでいいの?ってはじめは思いましたが、マスクやめがねでもダメだった花粉症を分抑えることが出来ました。かゆみは少しあるのですが我慢できることが多いです。今年もこれを飲んで花粉シーズンを乗り切りたいです!
ヒトリジン(ジルテック)の口コミ
アレルギー性鼻炎で今までは別のお薬飲んでいたけど、ヒトリジンもちゃんと鼻水が止まりました!眠気もなかったです。
ヒトリジン(ジルテック)の口コミ
第5位:ザイザル
![]() |
ザイザル 20錠:1,900円~ |
有効成分 | レボセチリジン塩酸塩 |
---|---|
世代 | 第二世代 |
代表的な薬 | ザイザル |
副作用 | 眠くなりにくい |
服用方法 | 1回1錠を1日2回服用 |
入手方法 | 病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
ジルテックの進化型とされる抗ヒスタミン薬です。
ジルテックより副作用が控えめで効果もそこそこ強く、持続性もあります。
また、抗ヒスタミン薬の中では即効性も優れています。
使い勝手が良いため、病院で頻繁に処方されるお薬です。
タップしてザイザルの口コミを見る
昔からアレルギー性鼻炎なのですが、花粉症の時期のダブルコンボは正直耐えられるものではありません。あげくそういう薬って眠くなる成分が入っているやつばっかりで、トラックの運転手をしているオレには到底手が出せない…ザイザルは眠くなりづらいし良く効くっていうから試しに買ってみたらこれはすごい。求めていた効果がギュッと詰まったって感じです。さらにジェネリック医薬品だから価格も抑え目で財布にも優しい。
ザイザルジェネリックの口コミ
アレルギー性鼻炎用の薬って、眠くなるやつがあるのでよく選んで買わないと仕事中につらい思いしたりするんですよねー。その点ザイザル・ジェネリックは合格!効き目も高いのに眠くならないからもうずっとリピしています。
ザイザルジェネリックの口コミ
第6位:ビラノア
![]() |
ビラノアジェネリック 20錠:3,000円~ |
有効成分 | ビラスチン |
---|---|
世代 | 第二世代 |
代表的な薬 | ビラノア |
副作用 | 非常に眠くなりにくい |
服用方法 | 1日1回、空腹時に服用 |
入手方法 | 病院処方、海外通販 |
▼ポイント▼
2016年に発売された、比較的新しい抗ヒスタミン薬です。
眠気が少ないのが最大の特徴で、服用後は自動車の運転も可能です。
即効性も高く副作用が控えめなため、
主に日中眠くならずに症状を改善したい方はビラノアがおすすめです。
タップしてビラノアの口コミを見る
病院でもらうくらい効果の強い薬が通販で買えるから助かります。効果の強い薬は副作用の眠気が気になりますが、この薬はそこまで気にならないので助かります。
ビラノアジェネリックの口コミ
抗ヒスタミン薬の選び方
20種類以上ある抗ヒスタミン薬。
どの抗ヒスタミン薬を選べばいいのか、迷う方も多いと思います。
ここでは、それぞれの薬の特徴から選ぶべき抗ヒスタミン薬をまとめました。
効果の強さと副作用のバランスで選ぶ
効果が強い抗ヒスタミン薬は、副作用の眠気や口の渇きも出やすいという特徴があります。
効果が強く副作用が控えめの抗ヒスタミン薬を使用したい場合は、ビラノア・ザイザル・エバステルを選ぶと良いでしょう。
![]() |
ビラノアジェネリック 20錠:3,000円~ |
![]() |
ザイザル 20錠:1,900円~ |
![]() |
エバステル 100錠:3,150円~ |
即効性の高さで選ぶ
「服用後すぐに効くものがいい」という方は、以下の抗ヒスタミン薬がおすすめです。
ビラノア・ザイザル・アレロックは、服用後1時間程度で効き目を感じることができる抗ヒスタミン薬の中でも即効性の高い部類です。
![]() |
ビラノアジェネリック 20錠:3,000円~ |
![]() |
ザイザル 20錠:1,900円~ |
![]() |
アレロック 100錠:4,050円~ |
持続性の長さで選ぶ
「1日何度も服用するのが大変」という方は、持続性のある抗ヒスタミン薬がおすすめです。
エバステル・デザレックスは1回服用で効果が20時間ほど持続します。
以下の2種は、抗ヒスタミン薬の中でも特に持続時間が長いお薬です。
![]() |
エバステル 100錠:3,150円~ |
![]() |
デザレックス 100錠:4,500円~ |
薬の形状で選ぶ
錠剤だけではなく、目や肌に直接使用できる抗ヒスタミン薬もあります。
特定の症状で悩む方は以下の種類もおすすめです。
![]() |
エピナスチン点眼液 1本:1,800円~ |
![]() |
IF2点眼液 1本:1,800円~ |
![]() |
フリューテックスクリーム 1本:2,200円~ |
抗ヒスタミン薬の使用上の注意
抗ヒスタミン薬を使用する際、以下のような点が気になるかもしれません。
服用前に確認しておきましょう。
抗ヒスタミン薬が効かない場合もある?
抗ヒスタミン薬に限らず、医薬品の効き目や副作用の現れ方には個人差があります。
もし効かないと感じた場合は、まず2週間服用してみることをおすすめします。
その上で、別の抗ヒスタミン薬に切り替えてみるといいでしょう。
色々な種類を試し、それでも効き目が感じられなかった場合は、抗ヒスタミン薬以外のアレルギー薬の使用をおすすめします。
特に抗ロイコトリエン剤は鼻詰まりや咳の症状がひどい方におすすめの薬で、よく抗ヒスタミン薬と一緒に処方される薬です。
▼抗ロイコトリエン剤▼
![]() |
シングレア・ジェネリック 30錠:1,620円~ |
抗ヒスタミン薬は飲み続けても問題ない?
抗ヒスタミン薬は、長期間飲み続けても問題ありません。
しかし長期服用で体に耐性がついてしまい、薬が効かなくなる可能性があります。
そのため、できるだけ「症状の辛い花粉シーズンのみ服用」など期間を決めて服用することがおすすめです。
ご自身の判断ではなかなか分かりにくいと思うので、医師や薬剤師などの専門家にご相談ください。
妊娠、授乳中でも使用できる?
妊娠中・授乳中の場合、極力使用は控えたほうが良いとされています。
使用するのであれば、できるだけ点眼薬、点鼻薬などスポットで使用できる薬がおすすめです。
内服薬を使用したい場合は、米国FDAやオーストラリアでも「比較的安全」と判断された以下の薬が推奨です。
▼妊娠中・授乳中でも服用できる抗ヒスタミン薬▼
![]() |
クラリチン 100錠:2,850円~ |
![]() |
ジルテック 20錠:1,260円~ |
![]() |
ザイザル 20錠:1,900円~ |
まずは試してみよう
効き目が強い抗ヒスタミン薬をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
いかに効き目が強い種類であっても、薬の効き方には個人差があります。
また、眠気が少ないものや食事の影響を受けにくいものなど、個人個人のライフスタイルに合わせた薬を選ぶことが重要です。
本記事のランキングや選び方を参考に、まずは何種類か試して自分に合う抗ヒスタミン薬を見つけてください。