クレブロス
  • クレブロス
  • クレブロス
  • クレブロス
  • クレブロス

クレブロス

更新日:
最安値:76円~
  • ジェネリック
  • アレルギー
  • アレルギー性鼻炎
  • クレブロス
  • 商品名クレブロス
    成分レボセチリジン
    効果アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和
    副作用頭痛、吐き気、過敏症など
    飲み方1日1回1錠、就寝前に服用
    製造元サンタファーマ
    パッケージ発送時期により、メーカーパッケージが異なります。
特徴
ザイザルジェネリックはサンタファーマ社が開発した、アレルギー性鼻炎の治療薬です。
ザイザルジェネリックは、花粉症などのアレルギーを抑えるための抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬)で知られるザイザルのジェネリック医薬品で、白い楕円形の錠剤が特徴です。

効果
ザイザルジェネリックの主成分であるレボセチリジンは第2世代の抗ヒスタミン薬で、抗コリン作用(口の乾きや排尿障害など)が少なく、脳へ作用しにくいため眠気なども抑えながらアレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状を緩和します。

副作用
主な副作用には、頭痛、吐き気、過敏症などがあげられます。

成分量
日本国内においては現状未承認のため処方されていません。
当サイトでは5mgが購入可能です。
  • アレルギー性鼻炎
  • 蕁麻疹
  • 湿疹
  • 皮膚炎
  • 痒疹
  • 皮膚そう痒症

有効成分:レボセチリジン/Levocetirizine 5mg

ご注文

クレブロス 5mg の通販価格

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文 お気に入り
20錠
2,350(1171錠あたり
70
カートに入れる
40錠
3,610(901錠あたり
108
カートに入れる
60錠
5,130(851錠あたり
153
カートに入れる
80錠
6,460(801錠あたり
193
カートに入れる
100錠
7,600(761錠あたり
228
カートに入れる
アレルギー性鼻炎  

季節性のお悩みには【発症前から好発季節終了時までの継続服用】が推奨されています。


1か月以上服用する場合
40錠以上~がおすすめです!


慢性的な症状には通年通しての服用が推奨されています。

クレブロスを使用したお客様の声

良い評価
みーきーさん(28歳)
市販薬では全く効かないのでザイザルジェネリックに切り替えたところ、酷かった鼻水とくしゃみが嘘かのようにピタッと止まりました!コスパも良いし花粉症の時期は手放せません!効果が強いだけあって副作用も強く、ものすごい眠気がくるので寝る直前に飲むのをおすすめします。たくさんストックしておきたいですが、今回届いたのが使用期限が1年もなかったので、花粉症の時期になる年にその都度注文した方が良さそうです。
悪い評価
さん(歳)
悪い評価の口コミが投稿されていません。
他の口コミ・レビューを見る

商品詳細


クレブロス5mgがおすすめな方


  • 鼻炎や皮膚炎、湿疹などのアレルギー症状にお悩みの方

  • 副作用頻度を抑えたヒスタミン薬をお探しの方

  • ザイザルのジェネリック医薬品をお探しの方

  • 1日1回の服用で済む薬がいい方



クレブロス5mgの特徴


クレブロスは、花粉症などの症状に用いる抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬)の1つ、「ザイザル」のジェネリック医薬品です。

白い楕円形の錠剤が特徴になります。

海外製のジェネリックとなりますが、有効成分は国内製品と同じレボセチリジンのため、効果に違いはなく安心してお使いいただけます。

下記は、先発薬のザイザルとクレブロスとを比較した表です。
商品名ザイザルクレブロス
画像ザイザルクレブロス
効果アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和
有効成分レボセチリジンレボセチリジン
特徴先発薬後発薬
メーカーUCB Pharmaサンタファーマ
リンクザイザルの商品ページを見るご注文はこちら


第2世代の抗ヒスタミン薬

クレブロスは第2世代の抗ヒスタミン薬です。

抗ヒスタミン薬は、開発された年代によって「第一世代」と「第二世代」に分けられ、クレブロスは現在主流の第2世代になります。

第2世代は第1世代の抗ヒスタミン薬で多くあげられていた副作用が少ないのが特徴です。

■第2世代が優れているのはこんなところ

・眠気や抗コリン作用(口の渇き、便秘、排尿困難など)の副作用が少ない
・鼻漏(鼻水が垂れる)やくしゃみ、鼻閉(鼻づまり)などの改善バランスがいい
・続けて使うことで効果が増す


クレブロス5mgの強さ


クレブロス5mgの明確な「強さ」というものはありません。

効果や副作用は個人差があるため、一概に「強さ」を順位付けすることができないのです。

ただ下記のように、レボセチリジンを使用した比較研究がされているため参考にしてみてください。
■海外の薬物動態試験および臨床試験では、レボセチリジンは、セチリジンの半量で、セチリジンと同等の抗アレルギー効果が得られることが確認されている。

・参照元:日経メディカル:ザイザル:光学分割でジルテックの薬効を増強

商品名ジルテックセトジン
画像
成分セチリジンセチリジン
効果花粉症など8つのアレルギーを抑える花粉症やダニ、ハウスダストによる鼻炎などを緩和
価格10mg10錠:2,500円10mg300錠:6,000円
リンクジルテック通販ページへセトジン通販ページへ

他、比較研究の詳細はこちらをタップ▼


■1994年から2004年までの研究をまとめた論文によると、アレルギー性鼻炎の選択肢としては、デスロラタジンよりもレボセチリジンの方が作用発現が早く、効果がより安定している。

・参照元:PudMed |アレルギー性鼻炎の症状に対するレボセチリジンとデスロラタジンの比較研究からの証拠のレビュー

■2012年の臨床効果の比較によると、スギ花粉における臨床効果を求める場合はオロパタジン塩酸塩を、眠気などの副作用の回避を希望する場合は、レボセチリジン塩酸塩の選択が好ましいと考えられる。

・参照元:researchmap|スギ花粉症におけるレボセチリジン塩酸塩とオロパタジン塩酸塩の臨床効果の比較


クレブロス5mgのメーカー


お薬なびで取り扱うクレブロス5mgのメーカーは、トルコに拠点を置くサンタファーマ社です。

1944年にファーマラボラトリーとして設立、1954年にサンタラボラトリーとの合併を経て現在の形となりました。

「健康的な医療サービスの提供」を理念に、cGMP(米FDAが定める製造や品質基準)に準拠した高品質な医薬品の生産を実施しています。


米FDAとは?

FDA(Food and Drug Administration)とは、アメリカ食品医薬品局のことです。アメリカの医薬品や食品、医療機器などの安全性や効果を監督する政府機関を指します。




クレブロス5mgの効果


クレブロス5mgはさまざまなアレルギー症状に効果があります。

クレブロス5mgの効果


  • アレルギー性鼻炎

  • 花粉症

  • 蕁麻疹

  • 湿疹、皮膚炎

  • 痒疹

  • 皮膚そう痒症



一般的にアレルギー反応が起こると、アレルゲンの刺激により免疫系の細胞からヒスタミンなどの化学伝達物質が放出されます。

そして放出されたヒスタミンがH1受容体と結びつくと、その刺激によりくしゃみや鼻水、かゆみなど様々なアレルギー症状が起こるのです。

クレブロス5mgの主成分であるレボセチリジンは、ヒスタミンとH1受容体が結びつくことを阻害する作用によって、幅広いアレルギー症状を緩和・抑制します。

クレブロス5mgの眠気について


クレブロス5mgは第2世代の抗ヒスタミン薬のなかでは、比較的眠気が出やすい薬です。

そのため、就寝前に服用し、服用後の自動車の運転などはしないように注意してください。

クレブロス5mgのよくある質問


クレブロス5mgは何歳から服用できますか?


クレブロス5mgは7歳以上から服用できます。

7歳未満の小児の服用は、生後6カ月以上の乳児から服用できるザイザルシロップがおすすめです。

また、高齢者の服用は、低用量(2.5mg)からが推奨されています。

クレブロス5mgをピルカッターで半分にカットし、服用してください。


ピルカッターとは?

薬剤量の多い錠剤をカットするために利用する錠剤カッターです。
詳細はこちら



クレブロスが効かない場合は?


クレブロスを服用していても効果を感じられない場合は、他の抗ヒスタミン薬への切り替えが有効です。

とくに効果が高いと言われている「セレスタミンジェネリック」「アレロック」もおすすめです。

しかし効果が高い分、副作用も強くでる可能性があるため注意が必要です。

その他の抗ヒスタミン薬

薬には化学式があり、クレブロスはピペラジン骨格に分類されます。

クレブロスを服用しても効果を感じられない場合は、化学式の違うタイプへの切り替えが推奨されています。

お薬なびで取り扱いのある抗ヒスタミン薬はこちら

■三環系

商品名クラリチンジェネリックデズロリド
画像クラリチンジェネリックデズロリド
効果アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和
有効成分ロラタジンデスロラタジン
特徴ジェネリックジェネリック
メーカーFamalineインタスファーマ
価格1錠 最安値:25円~1錠 最安値:45円~
リンククラリチンジェネリックの商品ページを見るデズロリドの商品ページを見る


■ペピリジン骨格

商品名アレグラビラザップ
画像アレグラビラザップ
効果アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などの症状緩和アレルギー症状の改善
有効成分フェキソフェナジンビラスチン
特徴先発薬ジェネリック
メーカーサノフィグレンマーク
価格1錠 最安値:108円~1錠 最安値:120円~
リンクアレグラの商品ページを見るビラザップの商品ページを見る


クレブロス5mgは市販で購入できますか?


クレブロス5mgはAmazonや楽天などのネット通販、薬局などで購入はできません。

クリニックで処方してもらう、または、当サイトお薬なびのような海外通販サイトから購入できます。

また、クレブロスの有効成分と似ている成分でしたら、市販薬があります。
こちらの記事で詳しくご紹介していますのであわせてご覧ください。

クレブロス5mgは通販がおすすめ


クレブロスの入手方法は、クリニックか個人輸入代行サイトの利用です。

クリニックと個人輸入代行サイトお薬なびを比較した表は下記です。
メリットデメリット
クリニック・医師と色々と相談ができる
・検査をしてもらえる
・通院をする必要がある
・送料や診察料がかかる
・値段にバラつきがある
・処方日数がある
お薬なび・通院の手間がない
・診察料がかからない
・値段にバラつきがある
・まとめ買いができる
・商品到着までに2週間ほどかかる
・医師による診察や検査を受けられない
・薬の服用は自己責任

クリニック利用の場合、医師に不安な点や気になる点を相談できることがメリットです。

しかし、診察や検査・通院などの手間もかかり、その分費用がかかる場合もあります。

一方、個人輸入代行サイトではそのような手間はかからず、ネット注文で手軽に購入ができておすすめです。

クレブロス5mg(レボセチリジン)を最安値で購入するならお薬なび


お薬なびはジェネリック薬や先発薬など、さまざまな医薬品を通販購入できる個人輸入代行サイトです。

低価格でクレブロスをご購入いただけます。
最安値で購入したい場合は、お薬なびをご利用ください。
販売価格
お薬なび5mg20錠:2350円
A社5mg20錠:3042円
B社5mg20錠:4060円

■お薬なびを初めてご利用される方へ

・商品のお届け期間
・梱包例
・品質
・商品の返品対応
など、お薬なびの評判や口コミはこちらをご確認ください。

クレブロス5mgの関連ページ


アレルギー性鼻炎薬一覧
アレルギー性鼻炎


服用方法・使用方法

服用のタイミング


クレブロスは就寝前に服用するのが正しい飲み方です。

比較的副作用がでやすいとされているため、服用後は自動車の運転や危険を伴う機械の操作などはしないでください。

飲み忘れの際は、気がついたときに早めに1回分飲んでください。
次の服用期間が近い時には、2回分を一度に飲んではいけません。

服用量の目安


基本的な用量は、成人で1日1回(5mg)の服用です。

成人に限り1日10mgまで服用しても良いとされているため、症状によって1日2錠まで服用しても問題ありません。

用量が増える分、副作用も起こりやすくなるため注意が必要です。

症状によって適切な用量に調整してください。

使用する量や期間などは、症状にあわせて医師にご相談ください。

服用量の目安


成人において1回5mgを1日1回、就寝前に経口投与することが推奨されています。

7歳以上15歳未満の小児には、1回2.5mgを1日2回、朝食後及び就寝前に経口投与することが推奨されています。

食事の影響


クレブロスは食後の血中濃度が落ちることが分かっています。

食後よりも空腹時の方がより効果を発揮するとされています。

アルコールの影響


クレブロスはアルコール摂取との相互作用があるため注意が必要です。

飲酒する場合は、飲酒の予定よりも数時間早めに服用するなど、タイミングをずらす必要があります。

薬とアルコールを同時に摂取すると、アルコール類の吸収や代謝が影響することで、薬の効果が出すぎてしまう、もしくは効果が弱まる可能性があるので避けたほうが安全です。

クレブロス5mgを服用できない方


・レボセチリジンまたはピペラジン誘導体(セチリジンやヒドロキシジンを含む)に対し過敏症(アレルギー)の既往歴がある方

・重い腎臓障害のある方

※使用の際は、医師の指示に従ってください。

副作用

主な副作用には、眠気や倦怠感、食欲不振、口の渇き、吐き気などがあげられています。


頻度不明の重大な副作用として、アナフィラキシー、肝機能障害、無顆粒球症などがあげられます。

万が一、これらの症状が表れた場合は直ちに服用を中止し、医師の診察を受けてください。

重大な副作用


クレブロスの有効成分レボセチリジン塩酸塩には、下記の重大な副作用があります。
・ショック、アナフィラキシー(頻度不明)
・痙攣(頻度不明)
・肝機能障害(0.6%)、黄疸(頻度不明)
・血小板減少(頻度不明)

気になる症状や異常が認められた場合は、直ちに投与を中止し、医師に相談してください。

併用禁止薬

併用禁忌


現在報告されておりません。

併用注意


併用注意薬は、クレブロスと併用して服用するにあたり注意が必要なお薬です。

・ノービア
ノービアとの併用によりクレブロスの曝露量が増加(40%)し、ノービアの曝露量がわずかに減少(-11%)するとの報告があります。

・アルコール
アルコールとの併用により中枢神経系に影響がある可能性があるので、十分注意してください。

・サンリズム
併用によりどちらの薬も血中濃度が上昇し、サンリズムの副作用が現れたとの報告があります。

参考サイト


商品のご説明には、販売国の商品説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
ザイザル | GSK グラクソ・スミスクライン
医療用医薬品 : ザイザル

保管方法

・直射日光が当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

・小さな子の手が届かない場所に保管してください。

・誤飲の原因になったり、品質が変わる恐れがあるため容器は入れ替えないでください。

・1包を分割した残りを服用する場合は、なるべく空気に触れないように保管し、2日以内に服用してください。

・表示されている期限を過ぎたものは服用、使用しないでください。

メーカー

発送国

シンガポール

口コミ・レビュー

  • クレブロス

    2025-02-01

    みーきーさん(28歳)

    市販薬では全く効かないのでザイザルジェネリックに切り替えたところ、酷かった鼻水とくしゃみが嘘かのようにピタッと止まりました!コスパも良いし花粉症の時期は手放せません!効果が強いだけあって副作用も強く、ものすごい眠気がくるので寝る直前に飲むのをおすすめします。たくさんストックしておきたいですが、今回届いたのが使用期限が1年もなかったので、花粉症の時期になる年にその都度注文した方が良さそうです。

    ▼ もっと見る ▼

    • クレブロス

      2024-06-21

      花太郎さん(44歳)

      市販の鼻炎薬が効かないので、ネットでもっと効果のある薬が買えないかと探したところザイザルジェネリックをみつけました。効果すごいです。寝る前に1錠飲んだらつぎの日は1日中鼻水出なくて快適に過ごせました。アレルギー体質の人はザイザルジェネリックがとくに合いそうです。

      ▼ もっと見る ▼

      • クレブロス

        2023-02-22

        サバオさん(52歳)

        びっくりするくらい 効き目有ります 鼻の点鼻薬必要無くなりましたが目の痒みは有りますが良い薬です。

        ▼ もっと見る ▼

        • クレブロス

          2022-04-02

          運転手さん(38歳)

          あまり眠くならない薬とのことですが、自分は体質なのか眠くなってしまうため、夜寝るときに飲むようにしています。効き目はばっちりなので気に入ってはいます。

          ▼ もっと見る ▼

          • クレブロス

            2022-03-14

            尾野寺さん(44歳)

            花粉症の知人にすすめられて購入しました。知人の言っていたとおり、とてもよく効くので買ってよかったです。

            ▼ もっと見る ▼

            全ての口コミ・レビューを見る

            口コミ・レビューを投稿する

            レビューを投稿する

            口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
            お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。

            送料無料クーポンゲットチャンス
            全品送料無料

            メールアドレスをご登録いただき
            「注文確認ページ」で送料無料クーポンを選択の上ご利用ください。

            上へ