ホワイトニング歯磨き粉は市販品でも白くなるの?SNSで人気の歯磨き粉紹介

歯医者のイメージ

芸能人は歯が命…(古い…)
ではありませんが、肌やフェイスは綺麗でも歯は黄色くて汚い…だと気になってしまいますよね。

当コラムでは、ホワイトニング歯磨き粉は市販品でも白くなるのか?について、そしてSNSで今人気の歯磨き粉を紹介していきます。

市販品はクリニックと同じように白くはならない

ココで残念なお知らせですが、市販品のホワイトニング歯磨き粉はクリニックと同じように白くはなりません。

当たり前と言えば当たり前なのですが、ドラッグストアなどでホワイトニング効果を謳っている歯磨き粉はたくさん見かけますよね。

ではなぜ市販品ではクリニックのように白くならないのでしょう?

・クリニックのホワイトニングでは過酸化水素が使われている。
・市販の歯磨き粉には過酸化水素が使われていない

クリニックでのホワイトニングに使われる薬剤には、過酸化水素が使われています。
この過酸化水素がポイントで、日本の法律(薬機法)ではこの過酸化水素が含まれた歯磨き粉は、市販してはいけない決まりなのです。

なので、市販のホワイトニング歯磨き粉ではクリニックのように、白くはならないのです。

ドラッグストアで市販されている歯磨き粉の成分

もちろん市販の歯磨き粉で、全く白くならないわけではありません。
クリニックのホワイトニングと同様に白くなるのか?という件に関してです。

歯磨き粉は基本成分プラス、薬効成分で作られます。
因みにですが、基本成分だけだと化粧品、薬効成分が入ると医薬部外品に当てはまります。

市販の歯磨き粉の成分を詳しく紹介していきます。
※下記で紹介しているものすべてが、市販の歯磨き粉に入っているわけではありません。

基本成分

  • 研磨剤(清掃剤)
    リン酸水素カリウム、水酸化アルミニウム、炭酸水素ナトリウム無水ケイ酸など
     →歯の表面を削り、汚れや着色を落とす
  • 発泡剤
    ラウリル硫酸ナトリウムなど
     →歯磨き粉を泡立て、汚れを落ちやすくする
  • 湿潤剤
    グリセリン、ソルビトールなど
     →歯磨き粉に潤いを与えて固まるのを防ぐ
  • 粘結剤
    アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロスナトリウム、カラギーナなど
     →粘り気を与え磨きやすくする
  • 香味剤
    メントールやミントなど

  • 保存料
    安息香酸ナトリウムなど
     →歯磨きの品質を保つ

薬効成分

  • 虫歯予防
    フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸など
     →歯質を強化、再石灰化で修復
  • 歯周炎予防
    塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウムなど
     →殺菌効果で菌の増殖を防ぐ
  • 知覚過敏予防・抑制剤
    ポリリン酸ナトリウム、硝酸カリウム、乳酸アルミニウムなど
     →歯の表面を保護し知覚過敏でしみるのを防ぐ
  • 歯周病予防
    トラネキサム酸、グリチルリチン酸、塩化ナトリウムなど
     →炎症を抑え、血行を促進させる
  • 歯垢の分解
    デキストラナーゼなど
     →歯垢の沈着を防ぐ

市販の歯磨き粉にも薬効成分が含まれており、医薬部外品に分類されています。

市販の歯磨き粉で歯を白く保ちないのであれば上記を参考に、パッケージに記載されている成分を確認してみてください。
※上記の他にも天然成分や、薬効成分が含まれている歯磨き粉もあります。

ホワイトニングに使われる過酸化水素とは?

クリニックのホワイトニングでは、過酸化水素が主に使われています。

過酸化水素は歯を白くしてくれる成分です。
殺菌、消毒、漂白の効果があり、消毒用のオキシドールとしても使われています。

※因みに漂白剤で有名な「オキシクリーン」は、過酸化ナトリウムなので、過酸化水素ではありません。

それだけ強い漂白作用がある成分ですので、歯も白くすることができます。

クリニックでの過酸化水素濃度
10~35%

消毒用オキシドール
2~3%

ホワイトニングで使われている過酸化水素はかなり濃度が高く、皮膚などにつくとただれる恐れがあります。そのため施術などでは必ず保護する必要があります。

日本の歯磨き粉には使用禁止

日本で過酸化水素を含んだ歯磨き粉は、日本の法律(薬機法)で市販品には使用禁止と定められています。

そのためドラッグストアなどで、過酸化水素が含まれたホワイトニング歯磨き粉は販売されていません。

参考サイト:過酸化物を用いた歯面漂白材の取扱いについて(◆平成14年02月06日医薬監麻発第206001号医薬審発第206001号)

アメリカでは歯磨き粉に含まれている

日本では過酸化水素の歯磨き粉は市販されていないですが、実はアメリカなどでは販売されています。

もちろんクリニックでの施術の濃度に比べると3%と低く、同じようなホワイトニングの効果は期待できません。

過酸化水素は劇薬に分類される成分ですので、リスクを考えると少し怖いような気もします。

歯を白くするのはどうしたらいいの?

市販のホワイトニング歯磨き粉では、クリニックのように白くはならないと説明してきました。

では歯を白くしたい場合どうしたらいいのでしょうか?

デンタルクリニックでホワイトニング

これは本末転倒と思えるかもしれませんが、デンタルクリニックでホワイトニングするのが一番白くなります。

本当に歯の黄ばみやヤニなどでお困りであれば、クリニックでホワイトニングをしてもらいましょう。
中にはホワイトニング専門業者などもあります。

しかしクリニックでのホワイトニングは費用が高いイメージがありますよね。

どれくらい費用が掛かるのか、以下で紹介します。

費用

クリニックのホワイトニングにはオフィスホワイトニングと、ホームホワイトニングがあります。

特徴 費用
オフィスホワイトニング クリニックで施術 約4~7万円
ホームホワイトニング クリニックでマウスピースを作成
自宅で装着
約2~3万円
1~2週間
併用 クリニックとホーム両方 約5~10万円

完璧に白くしたい場合は、オフィスとホーム併用がいいかもしれません。

コーヒーやお茶など飲んだ後は歯磨きか口をゆすぐ

歯に付着した汚れは「ステイン」と呼ばれています。
このステインは、食べものや飲み物に含まれている、「ポリフェノール」が原因でついてしまいます。

そのためポリフェノールが多く含んだ、食べ物や飲み物を摂取した後はなるべくすぐに歯磨きするか口をゆすぎましょう。

ポリフェノールを多く含む食べ物や飲み物
お茶、コーヒー、紅茶、赤ワイン、コーラ、大豆、ぶどう、ココア、チョコレート等

歯磨き粉の成分に注意する

ドラッグストアで市販されている歯磨き粉の成分で記載したように、歯磨き粉によって成分が異なります。

リン酸水素カリウム、水酸化アルミニウム、炭酸水素ナトリウム無水ケイ酸など研磨剤が入っているものは、汚れが落ちやすいですが、その分歯も研磨されるなどのデメリットもあります。

歯磨き粉の成分に注意して、歯磨き粉を選びましょう。

歯医者もオススメSNSで人気の歯磨き粉

歯磨き粉を選ぶのに悩んでるのであれば、歯医者もオススメしていて、しかもSNSでも人気の歯磨き粉を選ぶと間違いがないです。

そこで歯医者もオススメ、今SNSで人気の歯磨き粉を紹介していきます。

スーパースマイル

スーパースマイルはアメリカの「審美歯科の父」と呼ばれる、Dr.スマイゲルが開発した、ホワイトニング歯磨き粉です。
そのホワイトニング効果からアメリカの医学誌やメディアで数々の賞を取り、ハリウッドスターや、スーパーモデルなども愛用しています。
日本でも人気が高く、歯医者でも紹介されている歯磨き粉です。

スーパースマイル スーパースマイル
オリジナルミント
アイシーミント
グリーンアップル
マンダリンミント
1本:4,950円

マービス

マービスはイタリアのフィレンチェで誕生した、歯磨き粉のブランドです。
フレーバーが特徴的で、口の中の香水と言われるほどです。
パッケージデザインもオシャレで、お土産などでも大人気です。(日本では六本木にポップアップスストアができるほど)

【MARVIS】ホワイトニングペースト 【MARVIS】ホワイトニングペースト
1本:2,400円

2080歯磨き粉

2080歯磨き粉は、美容大国韓国で販売されている歯磨き粉です。
口の中を清潔に他の地、歯垢が付着するのを防いでくれます。

歯垢だけではなく、着色汚れも取り除きやすくし、ホワイトニング効果が望めます。

2080歯みがき 2080歯みがき
1本:1,990円

まとめ

市販のホワイトニング歯磨き粉は、クリニックのように白くはならないです。
しかしホワイトニングに特化した歯磨き粉であれば、毎日の歯磨きで白さを保つことができます。

歯は一見目立たないようですが、黄ばみや汚れは清潔感を感じられず、美容的にマイナスポイントとして捉えられがちです。

毎日の歯磨きや習慣で、歯を清潔に白く保ちましょう。

歯茎の腫れに効く市販薬はどれ?症状別の選び方や予防法を紹介
歯茎の腫れの場合多くは歯周病が原因です。市販薬では症状の軽い歯茎の腫れには対処療法として使えますが、症状がひどい場合は抗生物質などで原因菌を殺菌する必要があります。歯茎の治療は医師に相談しましょう。
タイトルとURLをコピーしました