市販で買えるハイドロキノンのおすすめは?一番お得で効果の高いハイドロキノンを紹介


“肌の漂白剤”という異名を持つほどの高い美白効果があるハイドロキノン。

病院の処方以外でも気軽に手に入れることができるのも魅力のひとつです。

本記事では、ドラッグストアなどで購入できる、市販のハイドロキノンのおすすめ商品をご紹介します。

ハイドロキノンとは

ハイドロキノンはシミやそばかす、肝斑、ニキビ跡といった肌トラブルに対して有効な美白成分です。

シミができる原因には、「メラニン」という色素が関係しています。

ハイドロキノンは、メラニンを作り出すメラノサイトという細胞に作用して、メラニンが作り出されるのを抑制してくれるのです。

メラノサイト

アメリカなどでは美白成分として一般的に用いられていますが、日本国内では元々、医療機関でしか処方されない薬でした。

しかし、2001年に化粧品の規制が緩和されたことで市販薬にも配合されるようになりました。

そのため、現在は気軽にハイドロキノンで美白効果を得られるようになっています。

市販品と処方の違い

日本国内で市販されている物は、副作用の発現率を下げ、より安全に使用するためにハイドロキノンの含有濃度が2%前後のマイルドな商品がほとんどです。

また、含有濃度5%以上の高濃度商品は容量が少なく価格の高さがネックになってしまいます。

病院で処方される薬も高濃度ですが、5gほどで1300円~3300円と費用が掛かります。

より高い効果を得るためには高濃度な物がおすすめですが、その分コスパが悪いという弱点があるのです。

高い効果のハイドロキノンをできるだけ安く手に入れたい場合には、個人輸入による海外通販がおすすめです。

さらに個人輸入なら、ハイドロキノンと併用することで更に効果が期待できる「トレチノイン」も購入できます。

ハイドロキノンの効果

ハイドロキノンは、メラニンの抑制によって気になるお悩みを改善します。

  • シミ
  • 肝斑(頬骨にできる左右対称のシミ)
  • ニキビ跡
  • 傷や虫刺されによる色素沈着

顔のシミやニキビ跡をはじめ、脇や乳首などの色素沈着が気になる部位にも使用されています。

また、既にあるシミだけでなく、新しくできるシミの予防にも効果があります。

ただし、シミの1種である以下に関しては効果が見込めないか、効果を感じられるまで時間がかかる場合があります。

  • そばかす
  • 加齢によるイボ
  • 扁平母斑(生まれつきある茶色いあざ)

自分の気になる症状が上記に当てはまる方は、継続して使用し効果を感じられない場合治療法を変えることをおすすめします。

また、これらの黒ずみ改善効果をより底上げしたいなら、トレチノインの使用もおすすめです。

ハイドロキノンの選び方

ハイドロキノンを選ぶ際のポイントをご紹介します。

効率良く肌トラブルにアプローチするために、自分に合った商品を選びましょう。

濃度で選ぶ

ハイドロキノンを初めて使用する方や敏感肌の方には、低濃度の1~3%がおすすめです。

濃度の高いものと比較すると美白効果は低いですが、肌への刺激も少ないため安全に使用することができます。

しかし、低濃度ではあまり効果を感じられないという方も多いため、一般的には4%が推奨されています。

一方、5%以上の高濃度商品は効果が高い反面、副作用が出やすく発がん性があるという報告も上がっています。

まずは低濃度から始めて、物足りない方は肌の調子を見ながら4%まで濃度を上げましょう。5%以上の高濃度商品を使う方は、副作用に注意して適切な方法で使用してください。

ハイドロキノンの発がん性について

ハイドロキノンの発がん性はそれほど高くなく、「コーヒーやお茶をたくさん飲むとがんになる」という説と同等の確率と言われています。

特に、ハイドロキノンを多く含む、含有濃度5%以上の商品を長期間に渡って使用した場合には発がん性が指摘されています。

ただし、これはあくまで動物実験による報告ですから、ハイドロキノンによって人間が癌を発症したという事例はありません。

しかし、濃度が高ければ肌への刺激も強いため、不安な方は4%までの低濃度を使用することをおすすめします。

ハイドロキノンの種類で選ぶ

ハイドロキノンには3つの種類があり、その違いをきちんと理解しておく必要があります。

【純ハイドロキノン・安定型ハイドロキノン・ハイドロキノン誘導体】の特徴をご説明します。

純ハイドロキノン
  • とにかく効果を求める方向け
  • 他の成分が含まれていない純度99~100%のハイドロキノン
  • 医薬品に用いられることが多く、美白効果が高い
  • ただし、肌への刺激が強いため副作用に注意が必要
安定型ハイドロキノン
  • 敏感肌の方や副作用が心配な方向け
  • 純ハイドロキノンに他の成分を配合したもの
  • 効果は劣るが、肌への刺激を抑えられる
ハイドロキノン誘導体
  • まだシミが薄く、予防として使いたい方向け
  • ハイドロキノンに似せて作られた成分
  • まだ日本でハイドロキノンが規制されていた頃に作られた
  • 上記2種と比較すると効果は控えめ

自分の使いやすいものを選ぶ

ハイドロキノンを配合した市販品には、美容液タイプ・クリームタイプ・化粧水タイプなどの様々な種類があります。

お悩みに合わせておすすめの種類が変わってきますので、どのようなお悩みに適しているか簡単にご説明します。

美容液タイプ、クリームタイプ シミや黒ずみなど、肌トラブルが起きているスポットに重点的にアプローチしたい方におすすめ
化粧水タイプ 肌全体のトーンアップに最適
広範囲に塗り広げやすく、低濃度なので敏感肌の方も安心して使用できる

市販のハイドロキノンおすすめ6選

ではここからは、日本国内で販売されているおすすめの市販品6選をご紹介します。

商品名 ランテルノホワイトHQクリーム トーンショットクリーム ラグジュアリーホワイト ローションAO II ハイドロクリームPHQ-8 旭研究所 業務用 ハイドロキノン スキンフェイドローションV
画像 ランテルノホワイトHQクリーム トーンショットクリーム ラグジュアリーホワイト ローションAO II
ハイドロクリームPHQ-8 旭研究所 業務用 ハイドロキノン スキンフェイドローションV
濃度 純ハイドロキノン5% 安定型ハイドロキノン5% 安定型ハイドロキノン 純ハイドロキノン8% 純ハイドロキノン5% 純ハイドロキノン
特徴 クリームタイプ クリームタイプ 化粧水タイプ クリームタイプ 美容液タイプ 化粧水タイプ
口コミ評価※ ★4.9
総口コミ数379件
★5.2
総口コミ数1022件
★4.7
総口コミ数429件
★4.8
総口コミ数30件
★3.9
総口コミ数98件
★5.3
総口コミ数798件
価格 1本3,044円 1本3,000円 1本5,500円 1本2,323円 1本1,738円 1本1,540円
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

※アットコスメにおける評価

また、上記のハイドロキノンのシミ改善効果をより高めたいなら、トレチノインの併用もおすすめです。

ランテルノホワイトHQクリーム

ランテルノホワイトHQクリーム

タップして詳細を見る
濃度 純ハイドロキノン5%
主成分 PG/グリセリン/水/ワセリン/ベヘニルアルコール/ハイドロキノンなど
タイプ クリーム
容量 10g
価格 1本2,960円
使用方法 夜のみ1日1回の使用
メーカー Koloha
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数379件 ★4.9
※2022年10月20日時点

口コミを見てよさそうだったので購入しました。

ハイドロキノン配合なので、シミへの効果を期待していたのですが、2週間経ちますが、効果は感じられません。

今のところ、肌荒れ等は全くないので安心して使えそうです。

気長に使い続けてみようと思います。
ランテルノホワイトHQクリームの口コミ

10年前くらいからシミが目立つようになり、ありとあらゆるシミ対策製品を試しましたが効果は無く、レーザー治療でもシミが取れず諦めていたところ、こちらの商品の口コミが良かったのですがる思いで使い始めました。
毎日使用して2週間くらい経った頃にシミが薄くなった気がして、1か月くらい経った頃には2cmほどある濃いシミがかなり薄くなりました!
あと1~2か月使い続ければシミがほとんど分からなくなるかもしれないと期待が持てそうです。
私の場合は肌への刺激は感じず、肌荒れもありませんでした。
期待して使い続けようと思います!
ランテルノホワイトHQクリームの口コミ

3本セットで購入し、3本目が終わりそうなところです。
白斑になるのが怖くて最初こそ指先でチョンチョンとつけていましたが、全顔に大小たくさんのシミがあるので3日目くらいからは全顔に普通のクリームのように塗りたくって使いました。
1本使い終わる頃、少し薄くなったかな?程度に感じた時もありましたが多分気のせいです。
新しいシミもどんどん発生してるし。
ベタつくのを我慢して使い続けましたが、3本使いきって終わるつもりです。
白斑は全くなりませんでした。
ランテルノホワイトHQクリームの口コミ

純ハイドロキノンを5%配合したクリームタイプの商品です。

純ハイドロキノンの他にビタミンC誘導体やビタミンA、保湿成分などを配合しているため高い美白効果が期待できます。

口コミでは、「効果があった」「2週間使って効果がなかった」という賛否両論の内容でした。

2週間では効果をすぐ感じられない場合があるようなので、継続が必要かもしれません。

トーンショットクリーム

トーンショットクリーム

タップして詳細を見る
濃度 安定型ハイドロキノン5%
主成分 水、スクワラン、BG、ステアリン酸グリセリルなど
タイプ クリーム
容量 5g
価格 1本3,500円
使用方法 夜、化粧水や乳液等のスキンケアの後に使用
メーカー 大木製薬株式会社
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数1022件 ★5.2
※2022年10月20日時点

安定型ハイドロキノンSHQ-1を5%配合した夜用の部分集中ケアクリームです。
成分が徐々に溶け出すことでターゲットに持続的にアプローチするアイテムです。

テクスチャーは、すごく柔らかで触るととろけるような質感です。するっと伸びは良いのに、ピッタリ密着してくれるので、ポイントケアとして塗りやすく感じました!

ハイドロキノンの中でもトラブルのおきにくい
SHQ-1を配合してはいますが、絶対トラブルがないとは言えないので、パッチテストをおすすめします。ちなみに、私は刺激などはなかったです。

使い方もスキンケアの最後に気になる部分に塗って叩くように馴染ませるだけと、いつものスキンケアプラス1なので、手間もないのが良いですね。
ただ、ハイドロキノンは紫外線の影響を受けやすいので、日中は使えないのは残念です。

ハイドロキノンは、処方してもらうものなので、このトーンショットクリームはドラッグストアで手軽に買えるのも手軽なのも魅力です!
トーンショットクリームの口コミ

もう少しで2本目使い終わります。
3本目またリピートする予定です。

今迄使ってきたシミ改善クリームと
言った商品の中で

気がついたら、
シミ、肝斑が薄くなった!と
実感できる1番のクリームです。

刺激も無く、とても気に入って、
毎日気になる部分に、夜クルクルと
指ですり込んでいます。

更に薄くなる効果を期待して…
継続して使いたいと思います。
トーンショットクリームの口コミ

いく先々のドラッグストアで推されていたので買ってみましたハイドロキノン!!

小さくて3000円だけど玉手箱の原理小さいものほど良いのが詰まってるはず期待膨らませ

えええい!開けてびっくり5gの破壊力
ホテルの部屋の備品歯ブラシの歯磨き粉サイズです。
これはこれで期待大と、、

使ってみて5日ほど気になっていた大きな濃いシミ3ヶ所ほど薄くなったような、、
頬全体のソバカスやらニキビ跡やらも綺麗なってきたような、、
透明感が出たような、、

この短期間で効果はきっとあるんだと思います。
しかし、高い。
HAKUまたもパワーアップするようですが、あちら確か45gで1万円。ドラッグストアで1万は高いです。
よくよく考えると、こちら45gにしたら2万7000円、、
リニューアルされたHAKUが楽しみになりました。
トーンショットクリームの口コミ

安定型ハイドロキノンを5%配合したクリームタイプの商品です。

低刺激で持続的な効果が期待できます。容量は5gと少なめですが、クリームの伸びが良いため少量でもきちんと伸び広げることができます。

口コミでは、安定型ハイドロキノンのため刺激が少ない点が高評価でした。

ただし1本5gと容量が少ないため、ポイント使いに向いている商品です。

ラグジュアリーホワイト ローションAO II

ラグジュアリーホワイト ローションAO II

タップして詳細を見る
濃度 安定型ハイドロキノン
主成分 水、ラフィノース、ポリソルベート60など
タイプ 化粧水
容量 120ml
価格 1本5,500円
使用方法 朝晩、洗顔の後に使用
メーカー ハイサイド
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数429件 ★4.7
※2022年10月20日時点

以前、美白に力を入れたいと思った時期に使用しました。

使用感は悪くなかったのですが、2本使っても期待した美白効果は感じられませんでした。
至って普通の化粧水かなって感じでした。
せめて何か変化が欲しかったです。
ラグジュアリーホワイト ローションAO IIの口コミ

価格もそれなりだし、美白感も感じないのでリピートはやめました!
効果が感じられれば高くてもいいんですけど、効果がいつ頃感じられるのかわからないと、継続する事が出来ない価格でした!!
ラグジュアリーホワイト ローションAO IIの口コミ

とろみがあるけど、浸透は早く、肌に吸い込まれていくのが気持ち良い化粧水です。
私はこのテクスチャーが個人的にすごく好みで気に入っています。

ボトルを振ってもあまり出てこないくらいのとろみがあります。
夏は冷蔵庫で冷やすと気持ちいいです。
他の方のレビューにもありましたが、Bigサイズじゃなくても、ポンプタイプにしてもらえたら嬉しいです(私の場合はずぼらなので・・・)

以前はビンのボトルだったと思いますが、プラスチックになって割れることも気にならず軽くなってありがたいです。

そこまではっきりとした美白効果は感じていません。
ラグジュアリーホワイト ローションAO IIの口コミ

安定型ハイドロキノンを配合した化粧水タイプの商品です。

ハイドロキノンの酸化を防ぐナノサイズのAOカプセルが採用されており、肌への浸透力の高さも特徴のひとつです。

口コミでは、とろみがあり使用感が良いという声が多数ありました。

しかし、肝心の美白効果やシミに関してはそこまで効果を感じなかった方が多いようです。

ハイドロクリームPHQ-8

ハイドロクリーム

タップして詳細を見る
濃度 純ハイドロキノン8%
主成分 水、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリンなど
タイプ 美容液
容量 20g
価格 1本2,323円
使用方法 通常のお手入れの最後に気になる部分へ使用
メーカー KISO
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数30件 ★4.8
※2022年10月20日時点

薄いシミはたくさん、産後から少し目立つシミが2つあります。
以前別ブランドのハイドロキノン4%を使って変化が無かったので、自分には合わない成分と思っていたのですが、8%と聞いて試してみたくなりました。
口コミ様々で不安もありましたが、私は特に荒れることなく使用できています。
冷蔵庫保管がめんどくさいけど、毎晩ヌリヌリ。
一週間ほどで、気になるシミがあれ?薄くなった?
そこから更に一週間変化ないですが、気長に続けてみたいと思わせてくれました。
ハイドロクリームPHQ-8の口コミ

KISOの美白化粧水とあわせて使用しています。冷蔵庫に保管、夜のみ使用していますが特に赤みが出たり肌荒れもしていません。
2ヶ月ほど使用しましたがシミには効きませんでした。
ハイドロクリームPHQ-8の口コミ

まだ3日使っただけですが、目を見張る効果です!夜にお手入れの最後に使って5、6時間くらいで塗った箇所のうち頬がほてってきました。
ピリピリとかはなく、自然なチークくらいの、メイクするならコンシーラーでカバーできる程度です。
翌朝1回目ですでにツルッツルになりほんとに驚きました!シミには特に効果があると聞いているので、毎日朝鏡を見るのが楽しみになっています。
ちなみに、大袈裟に言えば漂白剤と思っているので塗る量や加減には注意が必要です。白斑などもないとは言えないので自己責任で、よく肌を観察しながらやってみたいと思います。
ハイドロクリームPHQ-8の口コミ

純ハイドロキノンを8%含んだ高濃度のクリームです。

普通肌でしっかり効果を感じたい方におすすめです。

口コミでも、赤みや腫れがあったという声が多数見られたため、副作用には注意しながら使用して下さい。

旭研究所 業務用 ハイドロキノン

旭研究所 業務用 ハイドロキノン

タップして詳細を見る
濃度 純ハイドロキノン5%
主成分 水、グリセリン、ハイドロキノン、フェノキシエタノールなど
タイプ 美容液
容量 10g
価格 1本1,650円
使用方法 洗顔後気になる部分に塗布
メーカー 旭研究所
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数98件 ★3.9
※2022年10月20日時点

ハイドロキノン系の商品を初めて使ってみましたが、にんにく臭がすごいです。化粧水、美容液等をした最後に塗るようにしてますが、なんとも臭いがげんなりするのが難点です。まだ使い始めたばかりなのでシミ等に効いてるか分からないです。
旭研究所 業務用 ハイドロキノンの口コミ

驚くほど肌がすべすべふっくらに。使い続けていたら乾燥肌が治りました。

使う価値ありです。
旭研究所 業務用 ハイドロキノンの口コミ

【良かった所】
■コスパ最強
⇒小さいと最初は思いましたが
部分的に使うのでなかなか無くならない

■黒ずみが薄くなった!
⇒小鼻周りの長年の色素沈着が軽減された

■ドラッグストアで買える手軽さ

【悪かった所】
■当たり前なのですが要冷蔵保存
⇒…を怠ってたのですぐに茶色くなり使い切れなかった…。
※茶色くなったハイドロキノンは使用NG!!※

【総合】
保管方法さえ間違わなければ良いと思います
今はクリームで再挑戦してますが、
正直クリームよりこっちの方が好きですね。
旭研究所 業務用 ハイドロキノンの口コミ

純ハイドロキノン5%が配合されたハイドロキノン原液です。

ハイドロキノンは熱に弱いため、効果を十分に発揮できるよう非加熱製法で作られているのが特徴です。

口コミでは、あまり効果を感じられないという声が多数ありました。

また、冷蔵保存しなかったためすぐ酸化し使えなかったという方も…。ハイドロキノンはすぐ酸化してしまうため、どのハイドロキノン商品でも保存法には注意しましょう。

デルミサ スキンフェイドローションV

スキンフェイドローションV

タップして詳細を見る
濃度 純ハイドロキノン
主成分 PG/グリセリン/水/ワセリン/ベヘニルアルコール/ハイドロキノンなど
タイプ 化粧水
容量 100ml
価格 1本1,540円
使用方法 洗顔後に塗布
メーカー イザヴェル
タップして口コミを見る
アットコスメ口コミ:総口コミ数798件 ★5.3
※2022年10月20日時点

脇、肩の色素沈着が気になり、ハイドロキノン配合の化粧品を使うようになりました。

以前は他社のクリームを使用していましたが、効果がいまいち分かりませんでした。

こちらの化粧水に変えてから、脇の色素沈着が目に見えて薄くなりました。一本使いきる前に効果を実感しました。
肩と顔も一緒に塗っていましたが、顔はワントーン明るくなったように思いますが、肩は効果がよくわからなかったです。

脇は皮膚が薄いから効果が出やすかったのか?
とはいえ一番気になっていた脇に効果があって嬉しいです。
スキンフェイドローションVの口コミ

純度99%ハイドロキノン!!
ビタミンCや甘草エキスなど8種類の植物美容成分配合って肌にいいことだらけの成分なのに値段は安くお財布に優しい。
サラッとしてるのに肌の奥までぐんぐん入っていってしっかり潤うし少しトーンアップした気がします。刺激もなし。
スキンフェイドローションVの口コミ

デルミサ スキンフェイドローションV 100ml

純度99%のハイドロキノンとビタミンCが美白に良いと聞いて購入してみました。

シャバシャバなテクスチャーの化粧水です。

3本使ってみましたが、顔の傷跡、シミが薄くなったという事はなかったです。
美白になった感もないです。

使い続けていく事で今後のシミ予防とかシミの広がりを防ぐ事に繋がるのかもしれませんが…
ピリピリ感があるので、3本で断念しました。

今後の予防と考えても先の話のように感じてしまって。
今の使用感が地味にストレスなので、他の美白系を探そうと思います。

コットンで優しく擦らないように塗ってもピリピリします。
肌が荒れるというまでではないですが、塗った直後からピリピリ感が続く感じです。

顔の赤みも気になっていたのですが、赤みは減った気がします。
ただ、毎日のシートマスク効果なのか美容液効果なのか、何が良かったのかはいまいちわかってはいません(°▽°)
スキンフェイドローションVの口コミ

純ハイドロキノンを配合した化粧水タイプの商品です。

ハイドロキノンの他にも、美白効果が期待できる甘草エキスやアロエといった成分が含まれています。

さっぱりとした付け心地で無香料なため、ベタつきや匂いが気になる方でもストレスなく使えるのが特徴です。

このサラサラしたテクスチャーは口コミでも好評でしたが、美白効果に関しては賛否両論。

含有濃度は記載がなく、化粧水として使用できる点からもハイドロキノンは低濃度と考えられます。

シミや色素沈着など濃いシミには、濃度の高いハイドロキノンを使用したほうがいいかもしれません。

効果とコスパの点なら個人輸入もおすすめ

ハイドロキノンが配合された市販品はお値段が高く、効果がマイルドなハイドロキノンを含む商品が多いです。

そのため、以下のような方には個人輸入がおすすめです。

・医薬品としてきちんと効果を実感したい方
・できるだけ価格を抑えてお悩みを解消したい方
・しわやたるみを改善するトレチノインと併用したい方

個人輸入ならコスパ良く効果の高いハイドロキノンが手に入れられる他、市販されていないトレチノインも併せて購入可能です。

シミや黒ずみだけでなくしわやたるみのないハリのある肌を叶えたい方は、トレチノイン配合のハイドロキノンクリームやセット商品がおすすめです。

トレチノインに関しては、次項で詳しくご紹介します。

商品名 トレチノイン
ハイドロキノンセット
ユークロマプラスクリーム ユークロマクリーム
画像 トレチハイドロ ユークロマプラスクリーム ユークロマクリーム
濃度 純ハイドロキノン4% 純ハイドロキノン2% 純ハイドロキノン4%
特徴 送料無料
トレチノインとハイドロキノンのお得な2本セット
送料無料
トレチノインとハイドロキノンが配合された美容クリーム
送料無料
クリームタイプのハイドロキノン
価格 1セット:3,500円~ 1本(15g):1,700円~ 1本(20g):1,700円~
通販

トレチノインと併用でさらに効果UP

トレチノインとは、市販の美容クリームによく配合される「レチノール」の50倍以上といった高い効果がある成分です。

肌のターンオーバー促進効果があり、古い角質やシミの元となるメラニンをターンオーバーでどんどん排出させます。

メラニン抑制効果のあるハイドロキノンとの併用で、より効率的にシミや色素沈着の改善ができるというわけです。

また、シミだけでなくシワやたるみの改善効果も。

以下はトレチノインを47年使用し続けた方の例ですが、シミはもちろんまったく肌がたるんでいないのが分かると思います。

ハリのある美白肌を目指すなら、以下のようなトレチノインの使用もおすすめです。

商品名 トレチノインジェル BIHAKUENクリーム レチノAクリーム
画像 トレチノインジェル BIHAKUENクリーム レチノAクリーム
特徴 送料無料
ジェルタイプのトレチノイン
クリームタイプ 送料無料
クリームタイプ
価格 1本(20g):1,800円~ 1本(20g):2,780円~ 1本(20g):1,800円~
通販

詳しくは以下の記事もご参照ください。

トレチノインは市販で買える?一番お得な購入方法と効果的な使い方
美容業界で話題のトレチノイン。強いターンオーバー作用で、しわやニキビ、たるみなど様々な肌のお悩みを改善します。本記事では、そんなトレチノインを使いたい方のために、トレチノインの購入方法、一番お得な購入方法や効果的な使い方をご紹介します。

ハイドロキノンの使い方

スキンケアにおけるハイドロキノンの使い方をご説明します。推奨される順番は以下の通りです。

洗顔→化粧水→ハイドロキノン→美容液、乳液→日焼け止め(UV対策)

化粧水はビタミンC誘導体を含む物がおすすめです。

ハイドロキノンを使用している間は紫外線に当たるとかえってシミができやすい状態にありますので、朝のスキンケアでは必ずUV対策も行なってください。

また、トレチノインと併用する場合には化粧水とハイドロキノンの間にトレチノインを挟みましょう。

ハイドロキノンの注意点

ハイドロキノンの効果をきちんと得るためには、説明した使用方法に加え注意点を守ることが大切です。

①ハイドロキノンは酸化しやすい
ハイドロキノンは酸化しやすいため、開封後1ヶ月を目安に使い切りましょう。
また、酸化防止のため、開封後は密封して冷蔵庫での保管がおすすめです。

②ハイドロキノン使用中は保湿を行う
ハイドロキノン使用中の肌は乾燥しやすいため、きちんと保湿を行ないましょう。

③肌の様子を見て試す
特に高濃度(5%以上)のハイドロキノンは刺激が強いため、使用前のパッチテストを行なうことをおすすめします。

また、副作用や肌への違和感を感じた場合は使用を中止し、なかなか治らない場合は皮膚科を受診してください。

副作用が出た場合の対処法

ハイドロキノンの副作用で特に多いのが以下の2つです。

・赤み
・かゆみ

赤みやかゆみといった皮膚炎は、ハイドロキノンを使う量や濃度を調整することで改善される可能性が高いです。

塗る量や塗る回数を減らしたり、濃度を低くしたりして、自分の肌に合わせて使用してみてください。

また、滅多に起こりませんが「白斑」という副作用も挙げられます。
漂白作用が強すぎて、皮膚の一部が白くなってしまうという副作用です。

特に、高濃度のハイドロキノンの長期使用で起こってしまう可能性が高まります。

まずは白斑ができないようにハイドロキノンの長期使用は避け、3ヶ月ほどのサイクルで使用するのがおすすめです。

ただし、誤った判断は肌の状態を悪化させる恐れがありますので、まずは皮膚科に相談するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました