加齢や肥満、運動不足などで減少してしまう精液の量。
「もっと快感度を上げたい…」
「昔のようにドバドバ出したい…」
「妊活のために増やしたい…」
こんなお悩みを持つ方のために、精液量を増やす効果的なサプリメントやその他の方法をご紹介します。
精液量を増やすサプリメント
精液量を増やす方法には、運動・食生活の改善・睡眠などさまざまな方法があります。
食生活の見直しや運動といった生活習慣の改善はいつでも始められる方法ですが、すぐには効果が感じられないため途中で諦めてしまう方も多いでしょう。
その中でも最も手軽で効率的に試せるのがサプリメントを服用するという方法です。
ここからは、精液量を増加させる、おすすめのサプリメントや国内製、海外製の違いをご紹介します。
海外製と国内製の違い
海外と国内サプリメントの大きな違いは成分量です。
この通り、海外製のほうが時間はかかりますが、成分量が多く配合されているため、市販の国産よりも精液を増やせる効果が期待できます。
海外サプリメント編
海外通販(個人輸入)で購入出来る、海外サプリメントを紹介します。
商品名 | スペマン | フェルチルマン | セメナックス | ZINC(亜鉛) |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な特徴 | 精子量の増加 勃起力向上 |
精子濃度の向上 運動率の改善 |
精子量の向上 性機能向上 |
精液量の改善 EDの改善 |
商品説明 |
■スぺマン
![]() |
スぺマン 60錠:1,350円~ |
有効成分 | アシュワガンダ、ゴクシュラなど |
---|---|
服用方法 | 1回1錠を1日2回服用 |
インドのヒマラヤ社が販売している、アーユルヴェーダに基づいたサプリメントです。
アシュワガンダ、ゴクシュラ、カピカチュ(ハッショウマメ)、コキラクシャといった成分が精液量の増加や勃起促進に効果的です。
海外製ですが日本でも話題で、使用している方も多い商品です。
日本人の平均精液量は3.1mlとされていますが、スぺマンの服用で10mlも出たという方もいらっしゃいました。
なお、スぺマンは薬局をはじめ国内の通販サイト(Amazon、楽天など)では購入できず、個人輸入のみで購入できます。
タップしてスぺマンの口コミを見る
レビュー掲載日:2024-11-19 (男性/20代)
サイズアップできるという口コミを見てスペマンを飲み始めました。2本目を飲み始めたくらいから勃ちやすくなり少しだけ太くなったように感じます。
サイズアップよりも効果を感じたのが精液の量でした。勢いよくドピュっとでるようになってイった時の感覚が今までと全然違います。気持ちよすぎですwwww
まだまだ求めているサイズには程遠いのでしばらく続けたいと思います。
スぺマンの口コミ
レビュー掲載日:2024-11-9 (男性/30代)
現在妊活中のため、嫁さんに頼まれて精子増量効果があるというスぺマンを購入しました。
サプリメントなので、飲み始めてすぐに効果は出ないだろうと思っていたのですが、服用を開始してから約2週間で、若い頃のような朝立ちをするようになりました。
これは期待できるかもと思い飲み続けていたら、3ヶ月目あたりの今では、明らかに精子の量が増えていて効果を実感しています。
この調子で嫁さんが妊娠までたどり着けるようにがんばります。
スぺマンの口コミ
■フェルチルマン
![]() |
フェルチルマン 30錠:2,600円~ |
有効成分 | L-アルギニン塩酸塩、L-カルニチンL-酒石酸塩、亜鉛など |
---|---|
服用方法 | 1日に1錠を食後に服用 |
亜鉛、L-カルニチン、L-アルギニン、ビタミンE、コエンザイムQ10、葉酸といった男性機能の改善に有効な成分が配合されたサプリメントです。
バランスよく栄養を摂りたい、男性不妊に悩んでいる、このような方におすすめの商品です。
■セメナックス
![]() |
セメナックス 120錠:6,330円~ |
有効成分 | マカ、ハマビシ、ムイラプアマなど |
---|---|
服用方法 | 1日に4錠を食間に服用 |
マカ、ハマビシ、ムイラプアマ、松樹皮エキス、亜鉛アスパラギン酸といった性機能をサポートする天然成分が数多く配合されています。
これらの作用により精子量・性機能向上が期待できるとされています。
タップしてセメナックスの口コミを見る
レビュー掲載日:2024-7-24 (男性/60代)
評判は上々ですが、まだあまり実感がないのでもう少し飲み続けるつもりです。
4カプセル/日ですが、カプセルが大きくて飲みにくいので星一つ減としました。
セメナックスの口コミ
レビュー掲載日:2024-5-17 (男性/30代)
普通のドラッグストアにある亜鉛ものよりいいと感じました。
服用前に比べて、感度が上がって、ヤルキ満々、硬度も戻ってきて、出る量も増えた感じです。
セメナックスの口コミ
ZINC(亜鉛)
![]() |
ZINC(亜鉛) 250錠:4,500円~ |
有効成分 | 亜鉛、カルシウム |
---|---|
服用方法 | 1日1錠を服用 |
亜鉛を主成分としたサプリメントで、精液量減少やEDの改善に効果が期待できます。
また、女性の亜鉛不足も不妊に繋がるため、パートナーと一緒に服用することをおすすめします。
タップしてZINC(亜鉛)の口コミを見る
レビュー掲載日:2018-5-21 (女性/30代)
亜鉛は免疫力もアップすると知ってから飲みはじめたんですけど、恐らく免疫力はアップしている気がします。季節の変わり目にアレルギー性鼻炎の症状がいつもより軽かったので。1ヵ月くらいだと全然効果なかったです。でも半年くらい飲めば、いつもと違う!と変化に気づくことが出来ました。今後も飲み続けたいと思います。
ZINC(亜鉛)の口コミ
レビュー掲載日:2018-5-9 (女性/30代)
旦那も私も30代半ば、そろそろ子どもが欲しくて子づくりを頑張っているのですがなかなかできないので、男性だと精力維持や精子が増える、女性だと不妊にも効果があるという亜鉛を摂取する事にしました。初めはドラッグストアなどで売っているものにしようかなと思っていたのですが、通販のほうがたくさん入っていてお得なのでZINCにしました。飲み始めて1か月くらいして検査で精子の数が増えていると言われたので、このまま頑張ります。
ZINC(亜鉛)の口コミ
国内サプリメント編
ドラッグストアやコンビニなどで市販されている、手軽に入手可能な国内サプリメントを紹介します。
商品名 | エビオス錠 | DHC亜鉛 | DHCマカ | オメガ3脂肪酸 |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
主な特徴 | 腸内環境改善 栄養補給 |
精液の量を維持 精液の質を維持 |
精液の質の向上 性欲の増強 |
精子の質改善 |
商品説明 |
■エビオス錠
![]() |
エビオス錠 2000錠:2,073円~ |
有効成分 | 乾燥酵母、18種のアミノ酸、9種のビタミンなど |
---|---|
服用方法 | 1回10錠を1日3回食後に服用 |
SNSで精液量が増えると有名なエビオス錠。
実際の効果は、妊婦さんや胃腸の調子が悪い方のための腸内環境改善&栄養補給サプリメントです。
精液量が増えるという化学的証拠はありませんが、おそらく腸内環境が改善されることで身体の不調も良くなり精液量が増加したと感じるのではと推測します。
口コミでは賛否両論のため、体質に合う合わないの問題もあるかもしれません。
ただし、副作用でお腹が緩くなる、おならが増えるという症状もあるため注意しながら服用してください。
タップしてエビオス錠の口コミを見る
レビュー掲載日:2024-3-224
何がとは言わないがドバドバになりました。
最高です
エビオス錠の口コミ
レビュー掲載日:2024-2-4
カッチカチになるしドバドバ出る
亜鉛すげぇってなる
エビオス錠の口コミ
■DHC亜鉛
![]() |
DHC亜鉛 30錠:474円~ |
有効成分 | クロム酵母、セレン酵母、グルコン酸亜鉛、ゼラチンなど |
---|---|
服用方法 | 1回1粒を目安に服用 |
1粒で15mgの亜鉛を摂取することができます。
成人男性では1日あたり約11mgの摂取が推奨されているため、1日1粒のDHC亜鉛で十分に補うことができます。
タップしてDHC亜鉛の口コミを見る
レビュー掲載日:2024-11-24
日々の栄養補給に。効果は正直分かりません。
タップしてDHC亜鉛の口コミ
レビュー掲載日:2024-11-18
カプセルも小さくて飲みやすいです。
効果については良く分かりません。まあこういのは結構飲み続けないと分からないとは思いますが…安価なので続けやすいとは思います。
タップしてDHC亜鉛の口コミ
■DHCマカ
![]() |
DHCマカ 90錠:3,726円~ |
有効成分 | マカの濃縮エキス、ガラナなど |
---|---|
服用方法 | 1回3粒を目安に服用 |
1日あたりの服用目安量である3粒に、マカ濃縮エキス405mgの他、亜鉛10mg、ガラナエキス120mgも配合されています。
性別問わず健康維持に効果的なため、パートナーと一緒に服用するのもおすすめです。
タップしてDHCマカの口コミを見る
レビュー掲載日:2024-10-27
以前飲んでいた他社のマカサプリが1ヶ月分の商品だったので、どうせ毎日飲むのなら、
容量が多いものがいいなと思って購入しました。
カプセルですが、錠剤タイプと比べて飲みにくいとまでは感じませんが、一度に3錠は
ちょっと多くて飲みにくいです。2回に分けて飲んでいます。
効果は、前のマカサプリとそんなに変わらない感じです。値段相応の、それないの効果は
感じられるといったところです。
DHCマカの口コミ
レビュー掲載日:2024-11-24
飲んだからって特に変わった感じはない。
DHCマカの口コミ
■オメガ3脂肪酸
![]() |
オメガ3脂肪酸 30錠:1,500円~ |
有効成分 | ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ビタミンEなど |
---|---|
服用方法 | 1日1粒を目安に服用 |
デンマークの研究結果では、オメガ3脂肪酸を摂取すると精子形成に良い影響を及ぼすということが報告されています。
精液量:0.64ml増加
参考:Fish oil supplements tied to improved male fertility | REUTERS
また、体内のDHA・EPAの濃度が高ければ高いほど妊娠率が上がるともいわれています。
手軽に摂取できるため、精液量を増やしたい、妊活したいという方におすすめです。
タップしてオメガ3脂肪酸の口コミを見る
レビュー掲載日:2024-11-25
パートナー用に買いました
2袋目なんですが、調子良さそうです。定期予定
オメガ3脂肪酸の口コミ
レビュー掲載日:2024-11-24
以前他のを飲んでいましたが
カプセルが大きくて飲みづらかったのですが
こちらは以前のより小さめで飲みやすいです。
お値段も安い時に購入したので
またお安くなっていたら購入したいです。
毎日続けるなら品質よくお安いものはありがたいですね。
オメガ3脂肪酸の口コミ
サプリ以外で精液量を増やす方法
サプリメント以外では、以下の方法で精液量を増やすことが可能です。
方法 | 運動 | 食生活 | 睡眠改善 | 禁欲 | 精巣に負荷を与えない | 禁煙 | 男性ホルモン | 泌尿器科に相談 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★★ |
手軽さ | △ | △ | 〇 | ◎ | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
おすすめな人 | 肥満の方 | 栄養が偏りがちの方 | 十分な睡眠がとれていない方 | 手っ取り早く試したい方 | 風呂やサウナ サイクリングが趣味の方 |
喫煙している方 | 加齢で悩んでいる方 | 不妊症で悩んでいる方 極端に量が少ない方 |
費用相場 | 0円 | 個人差あり | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 約5,000円~6,000円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
基本的には生活習慣の改善が主となるため、日常的に生活習慣を見直すことが必須となります。
とはいえ運動などハードルが高い方法も多いため、まずは手軽で効果の高いサプリの服用から試すことをおすすめします。
では、実際に精液量を増やす方法をひとつずつ解説します。
定期的に運動する
日常生活に運動を取り入れることは、生活習慣病の予防に効果的です。
特に、生活習慣病のひとつである肥満症の方は精液量が減少傾向にあり、糖尿病では逆行性射精を引き起こしやすいとされています。
ランニングやヨガといった有酸素運動がおすすめですが、時間が無い方はスクワットなどの下半身の筋トレがおすすめです。
骨盤や肛門付近にあるPC筋を鍛えると、勃起力やED改善に役立ちます。
精液量を増加させる食事
精液量を増加させる栄養素には亜鉛や葉酸、ビタミンなどがあります。
これらの栄養素を多く含む食品は以下の通りです。
■亜鉛
●亜鉛:牡蠣、ナッツ類、大豆製品、ココア、かぼちゃ、しいたけなど
ミネラルの一種である亜鉛は、精液の量や質を保つために不可欠です。
体内で精液が作られるときに、原材料として亜鉛が使用されます。
実際に亜鉛の量が少ない男性に亜鉛を摂取させたところ、精液量が増えたという報告があります。
※サプリメントとして摂取する場合、1日の摂取量の目安は30mgです。
![]() |
ZINC(亜鉛) 250錠:4,500円~ |
■ビタミンB6
●ビタミンB6:かつお、まぐろ、赤身肉、鶏肉、バナナ、にんにくなど
ビタミンB6は、酵素の働きを助ける補酵素としての作用があります。
男性においてはテストステロンの生成にも関与し、同時に女性ホルモンの働きを抑えることで男性ホルモンが優位になるように働きかけます。
※ホルモンバランスの調節に関わる栄養素であり、サプリメントにおける摂取推奨量は1日10mgです。
■ビタミンB9(葉酸)
●ビタミンB9(葉酸):レバー、葉野菜、海藻類、豆類、緑茶など
葉酸は、妊娠中の女性が積極的な摂取を推奨されるビタミン類です。
しかし男性にとっても例外ではなく、2018年に海外でおこなわれた研究では葉酸の摂取が精液量の増加につながることが明らかになりました。
また精液の質も改善し、妊娠率の上昇や流産率の低下などの働きも期待できます。
※サプリメントを服用する際の摂取目安量は、1日240μgです。
![]() |
葉酸サプリメント 100錠:2,980円~ |
■ビタミンC
●ビタミンC:赤パプリカ、ブロッコリー、キウイ(黄)、レモンなど
美容や健康に効果的な栄養素として知られるビタミンCには、強力な抗酸化作用があります。
活性酸素による酸化ストレスを軽減することで、体内における細胞のダメージを防ぐことが可能です。
またビタミンCは精巣に働きかけることで、テストステロンの分泌を助ける作用があることも知られています。
※サプリメントを服用する際の摂取目安量は、1日あたり1,000mgとなります。
![]() |
ビタミンCプラス 250錠:4,000円~ |
■ビタミンD3
●ビタミンD3:イクラ、紅鮭、イワシ、うなぎなど
骨を強くすることで知られているビタミンD3ですが、男性においてはテストステロンの分泌に関わります。
近年の研究では、血液中のビタミンDが多い方ほどテストステロンも多い傾向が明らかになりました。
またテストステロンが増加することで、精液の質や量などが改善される可能性も示唆されています。
※サプリメントとしてビタミンD3を摂取する場合、1日60μgを目安としてください。
![]() |
マルチビタミン 30錠:2,180円~ |
■ビタミンE
●ビタミンE:アボカド、ナッツ類、うなぎ、大豆、卵など
ビタミンEは、高い抗酸化作用があるビタミン類です。
体内における酸化ストレスを軽減することで、テストステロンの生成量を維持することができます。
また血流を改善する作用もあり、テストステロンの分泌を促す働きがあることもビタミンEの特徴です。
※サプリメントを服用する場合、1日の摂取目安量は400IUです。
■ビタミンK
●ビタミンK:納豆、ブロッコリー、ほうれん草、わかめ、海苔など
ビタミン類の中でも、ビタミンKは骨の健康に深く関与しています。
しかし最近の研究により、ビタミンKを十分に摂取することでテストステロンが増加する可能性が明らかになりました。
またビタミンKの働きは、ビタミンD3と組み合わせることで強まることも分かっています。
※サプリメントにおいては、1日20μgが摂取の推奨量です。
■L-アルギニン
●L-アルギニン:鶏肉、エビ、牛乳、大豆製品、ナッツ類
L-アルギニンは、タンパク質を構成するアミノ酸の一種です。
体内においては、一酸化炭素(NO)の生成を促進する働きがあります。
NOには血管を拡張する作用があり、血流が改善されることで精巣にも多くの栄養や酸素が届けられるようになり、テストステロンの生成や精液の量の増加などの効果をもたらします。
※サプリメントを服用する場合、摂取の目安量は1日3,000~5,000mgです。
![]() |
L-アルギニン&L-シトルリン(VitalMe) 1本(180錠):3,080円~ |
■L-カルニチン
●L-カルニチン:赤身肉、乳製品など
L-カルニチンは、主に筋肉の細胞に存在するアミノ酸です。
体内においては、主に細胞内でのエネルギー生成に関わっています。
近年の研究では男性機能を改善するという多くの報告があり、L-カルニチンを摂取することで精液の質やED症状の改善が期待できます。
※サプリメントを服用する場合、1日1000mgを上限としてください。
![]() |
Lカルニチン 30錠:4,000円~ |
■マカ
マカはミネラルやアミノ酸など豊富な栄養素を含む、アブラナ科の植物です。
精力剤の成分としても定番ですが、マカにはED改善や性欲の増強、さらに精液の質の向上など男性機能において幅広い効果があるとされています。
※マカを主成分とするサプリメントは多数登場していますが、摂取量の目安は1日1.5~5gです。
■トンカットアリ
●トンカットアリは、東南アジアを原産とするハーブです。
疲労回復や免疫力の向上、また男性機能の強化などの目的に使用されています。
特に男性機能に関しては、加齢やストレスが原因となるテストステロン低下の改善、精子量の増加などに効果があると言われています。
※サプリメントを服用する場合、1日100mgを目安とします。
![]() |
トンカットアリパワープラス 10錠:9,480円~ |
■セレン
●セレン:マグロ、イワシ、たらこ、ネギ、玄米など
セレンは、必須ミネラルに属する栄養素の一種です。
魚介類や卵黄など、セレンはさまざまな食品から摂取することができます。
しかし不足した場合の欠乏症として抜け毛や筋力の低下、さらに精子の減少なども見られるため、不足しないように注意が必要です。
※サプリメントを用いる場合、1日300μgを上限として服用してください。
■オメガ3脂肪酸
●オメガ3脂肪酸:青魚、ナッツ類、アマニ油、エゴマ油など
オメガ3脂肪酸は体内で合成できない脂肪酸であり、DHAやEPA、α-リノレン酸などが該当します。
近年の研究では、食事における脂肪酸の摂取量が精子の質や量に影響を及ぼすことが明らかになりました。
特に影響が大きいのがオメガ3脂肪酸であり、十分な量を摂取することで精子の質が改善することが報告されています。
※サプリメントを服用する場合、1日1gを目安に摂取することが推奨されています、
■マグネシウム
●マグネシウム:魚介類、海藻類、バジル、ひじき、アーモンドなど
ミネラルの一種であるマグネシウムは、体内のテストステロンのレベルに大きく関与しています。
服用することでテストステロンの生成量を増加させる働きがあり、さらに運動と組み合わせることでよりテストステロンの量が増えることもわかりました。
※マグネシウムのサプリを服用する場合、摂取の推奨量は1日40mgです。
![]() |
(BioTechUSA)マグネシウム 120錠:2,300円~ |
■フェヌグリーク
フェヌグリークは、スパイスとして用いられるハーブの一種です。
成分としてサポニンという物質を含んでおり、テストステロンの生成を促す働きがあります。
またフェヌグリークを摂取することでテストステロンが増加し、性欲や運動能力の向上が見られたという研究結果も報告されました。
※サプリメントを服用する場合、1日400mgが目安となります。
![]() |
フェヌグリーク 90カプセル:2,300円~ |
■コエンザイムQ10
●コエンザイムQ10:青魚、牛肉、豚肉、ナッツ類、ほうれん草など
抗酸化物質であるコエンザイムQ10は、活性酸素による酸化ストレスを軽減します。
酸化ストレスが抑えられることで体内のテストステロンの分解も抑制され、分泌量の維持につながります。
またテストステロンの分泌に関わるミトコンドリアのエネルギー(ATP)の生成を助けることで、体内のホルモン生成をサポートする働きもあります。
※サプリメントを服用する場合、コエンザイムQ10の摂取推奨量は1日100~200mgです。
精液の生成を妨げる食材
一方、精液の生成を妨げてしまう食材も存在します。
・カフェイン:コーヒー、緑茶、エナジードリンクなど
・アルコール
トーストにマーガリンを塗るのを控える、カフェインゼロやノンカフェイン飲料を飲む、禁酒するなど、特に妊活中の方は可能な限りこれらの食材を控えるようにしましょう。
睡眠をしっかり取る
中国でおこなわれた研究では、睡眠時間が6.5時間以下になると精液の量が4.6%減少すると報告されています。
また、アメリカでおこなわれた研究でも、睡眠時間が6時間以下の場合、妊娠率が43%下がるという結果も出ており、睡眠不足が精液量の減少や精子の質の低下に影響を与えることが分かっています。
ただし8時間~9時間以上と長時間の睡眠も精子の質を低下させてしまいます。
精子の質を最も向上させる睡眠時間は7~7.5時間と言われているため、短すぎず長すぎずの睡眠時間を心掛けましょう。
※参照元:睡眠と精子の質との関係
禁欲する
射精の回数や頻度が減れば体内に溜まる精液は増えていきます。
しかし、溜まった精液は次第に体内に吸収されていき、精子の質も落ちるため禁欲期間が長ければ良いというわけではありません。
また、勃起力を低下させる可能性もあります。
男性の体内で精子が生存できる期間は約3日と言われているため、禁欲期間は3日以内を目安にしましょう。
精巣に負荷を与えない
精液は精巣で作られますが、精巣は熱や刺激に弱いという特徴があります。
以下が習慣になっている方は、注意が必要です。
・ボクサーパンツなど締め付けの強い下着を履く
・長時間のデスクワーク
・長時間のサイクリング
風呂やサウナで精巣を温めすぎたり、締め付けの強い下着や衣服で圧迫しすぎたりしないように注意しましょう。
また、長時間座ったままの姿勢でいると血行不良を起こし、男性ホルモンの低下にも繋がると言われています。
長時間の運転やデスクワークは小まめに運動・休憩を挟むなど、負荷を与えすぎないように注意が必要です。
以下のような陰嚢に貼って温度を下げるパッチも効果的です。
![]() |
フェルチルメート 8枚:3,830円~ |

禁煙する
ブラジルで発表された論文では、喫煙者の精液量や精子濃度が非喫煙者より少ないことが報告されています。
精液量:0.21ml減少
精子濃度:8.92百万/ml減少
精子の運動率:3.48%減少
喫煙によって悪影響が出るのは主に精子の濃度や運動率など、精子の質に顕著に見られます。
しかし、精液量も非喫煙者より減少しているため、特に妊活中の方はタバコを控えると良いでしょう。
![]() |
チャンピックスジェネリック 12週間フルパック165錠:27,000円 |
※参照元:喫煙は実際にどれくらい精子に悪い?│英メンズクリニック
男性ホルモンを増やす
特に加齢による精液量の減少に悩んでいる方は、男性ホルモン(テストステロン)を増やすことを意識するのも選択肢のひとつです。
男性ホルモンは、性欲の向上・精子の成熟など男性の性機能に深いかかわりを持つホルモンです。
男性ホルモンは加齢とともに減少し、男性更年期を起こすことも少なくありません。
精液量の減少だけでなく、性欲の減少・疲れやすい・脂肪がつきやすい・イライラや不安感など諸症状を感じる方は、以下のページも参考に男性ホルモンの増加を意識して生活すると良いでしょう。
![]() |
セルノスジェル 14包:6,500円 |
泌尿器科に相談する
精液の平均量で紹介した平均値よりも量が少ない方や、様々な対策を行って増やすことができなかった方は泌尿器科に相談することもおすすめです。
加齢や生活習慣が原因ではなく、以下のような特定の症状が原因となっている可能性もあるためです。
・ホルモン異常
・逆行性射精
・精巣炎 など
それぞれ適切な治療法が異なるため、どうしても改善しない場合は医師に相談しましょう。
精液の量が減少する原因
精液量が減少する原因はいくつか考えられます。
・睡眠不足
・運動不足
・加齢
・肥満
・喫煙
・精巣への負荷
・射精障害(逆行性射精など)
精液量が少ない方の多くが、いずれかの原因に当てはまっています。
日頃食生活が偏っている方は食生活を見直しましょう。
睡眠不足や運動不足、肥満、喫煙といった原因は生活習慣を見直すことで改善が期待できます。
また、ご自身の心掛けだけでは改善できない原因には、サプリメントの服用や医師への相談がおすすめです。
精液の量を増やすメリット
続いて、精液の量を増やすメリットをご紹介します。
それぞれ順に詳しくご説明します。
快感度UP
射精時の快感は、精液量が多いほど強いと言われています。
そのため精液量が増える=性行為における満足度アップに繋がります。
精液量が減少すると射精時の気持ちよさはダウンしてしまうため、「ナイトライフをもっと良くしたい」「刺激が欲しい」という方は精液を増やす方法を実践してみましょう。

妊活に役立つ
精液には以下のような役割があり、妊活において重要な役割を果たしています。
- 精子の保護・死滅防止
- 精子が活動するためのエネルギーを与える
自然妊娠を望む場合では活発に運動している精子が大切であり、精液量が少ないと精子の数も減少するため不妊に繋がってしまいます。
また不妊治療で精液を採取する場合には、精液量が少ないと乾燥して使用できなくなってしまうという悪影響を与えてしまうのです。
精液量と妊活の関係性
男性不妊の場合、妊活を成功させるためには以下の要素が重要です。
- 精液量:射出された精液の量
- 精子濃度:精液1ccあたりに対し、精子が何匹いるか
- 精子の数:動いている精子の総数
- 精子の運動量:何%の精子が元気に動いているか
- 精子正常形態率:正常な形をした精子の割合
これらが基準を下回ることで妊娠の確率は下がると言われています。
「なかなか妊娠しない」「量は多いけど質の高さまでは分からない」という方は精液検査をクリニックで受けてみることをおすすめします。
また、クリニックで精液検査を受けた場合には、以下の精液検査正常値も参考に妊活を進めてみると良いでしょう。
WHOによる精液検査正常値 | ||||
---|---|---|---|---|
精液量 | 精子濃度(ml) | 総精子数(個) | 精子運動率(%) | 精子正常形態率(%) |
1.4ml以上 | 1ml中に1600万個以上 | 1ml中に3900万個以上 | 総運動率が42%以上 | 厳密検査にて4%以上 |
参考:WHO laboratory manual for the examination and processing of human semen
精液所見は体調や心理状態、過去2-3か月以内にかかった病気の有無、採取場所や時間によって変動する場合があります。
検査は複数回受けて、ご自身の変動状態を確認することをおすすめします。
精液の平均量
射精時の精液量には個人差がありますが、平均や基準値として定められている数値は以下になります。
・WHOによる基準値:約1.4ml ※
※妊娠に必要な最低値
そのため、ご自分の精液量が日本人平均の3ml以下だと減少傾向ということになります。
また、WHOの基準値を下回る1ml以下の場合には、射精障害の可能性もあるため注意が必要です。
射精障害にはいくつかの種類があり、射精時に精液が膀胱側に逆流してしまう逆行性射精が精液量の減少に繋がると考えられます。
男性不妊の8割の方が上記のような精液量の減少や射精障害を抱えているため、このような場合は早めに対策することが大切です。
精液の測り方
ご自身の精液量を測る場合、以下の方法がおすすめです。
- ①手のひらで測る
- ②小さじの計量スプーンやティースプーンで測る
- ③TENGAメンズルーペで測る
①手のひらで測る
手のひらに乗せた500円玉硬貨1個分の液体が5ml程度とされています。
※手のひらのサイズなどは個人差があるため、正しく計測したい場合は②の方法もお試しください
②小さじの計量スプーンやティースプーンで測る
小さじの軽量スプーン、またはティースプーンは1杯およそ5mlとされています。
・小さじ1/2杯分:約2.5ml
小さじの計量スプーンやティースプーンの半分以下の場合は平均より減少傾向といえます。
③TENGAメンズルーペで測る
TENGAメンズルーペは、計量容器内に射精し容器を傾けるだけで精液量を測ることが出来ます。
1つの容器で計量が済むため、移し替えなどの手間やロスが発生しません。
また、付属のルーペをスマートフォンと合わせて使うことで、精子の運動量を自分で実際に見ることも出来ます。
![]() |
TENGAメンズルーペ 1個:1,650円~ |
精液増量サプリに関するよくある疑問
実際に精液増量サプリメントを服用しようと考えている方に向けて、気になる疑問と回答をご紹介します。
精液増量サプリは複数飲んでもいい?
サプリメントは医薬品ではないため、違う種類の精液増量サプリを複数併用しても問題ありません。
ただし、効果を得たいからと言って同じ成分のサプリメントを定められた量以上服用することは過剰摂取となり健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
用法用量を確認して服用しましょう。
効果的な飲み方はある?
一般的にサプリメントを飲むタイミングは、栄養吸収の関係で食後が良いとされていますが、特に決められた服用方法はありません。
サプリメントの用法用量を遵守した上で、ご自身のタイミングで服用するといいでしょう。
ただし、新しい精子が形成されるまでには74~120日程度かかるため、服用期間に関しては最低でも3ヶ月間は継続することが推奨されています。
まとめ
精液量を増やすことで、男性不妊改善や快感度UPなど様々なメリットが得られます。
まずはサプリメントや食生活と言った、ご自身がはじめやすい対策から試してみると良いでしょう。