来年の夏に向けて脱げる体を目指したい

男性のアピールポイントである筋肉。
多くの男性が憧れますよね。
来年の夏に向けて魅力的な体をつくるためにジムに通い始めたという方も多いのではないでしょうか。
今から通えば余裕でボディメイキングは間に合います。
しかし、正しい知識をもって筋肉を育てていかないと、バランスの悪い見せかけの筋肉がついた身体になってしまいます。
筋肉マニアから見ると、見せかけの筋肉のバランスの悪さは今すぐSNSでその不満を吐き出したいくらいに嫌悪感のあるものだと友人のマッチョが言っていました。
今回のコラムは筋肉を付けたい、マシントレーニングを行うジムトレ初心者に対して、バランスの取れたきれいな体を作るために注意する点をご紹介したいと思います。
ジム初心者はマシンを使いがち
ジムに通い始めた方は、たくさんある器具を目の前にして何をしてよいのか分からずに立ち尽くすといったことがよくあるようです。
見たこともなく、使い方も分からないマシンがたくさん並んでいますが、取り合えず書いてある使い方を確認して、なんとなく鍛えてみるといった方が初心者にはとても多いのです。
ジムの奥にあるフリーウエイトコーナーには筋肉隆々のベテランさんたちがこぞって鍛えていて、あの空間には参加しづらいという気持ち、とても分かります。
しかし、ジムトレ初心者がいきなりマシンを使って身体を鍛えるということ、実はとっても危険なのです。
その理由をご説明します。
マシントレーニングがもつ落とし穴
1、効果的な使い方を分かっていない
マシンは特定の筋肉に効率よく刺激を与え、効果的に鍛えていくことができますが、正しく筋肉に刺激を与えるようにトレーニングしようとすると、コツがいるものであったり、その人の身体つきによっては、動きが無駄になってしまう場合があるのです。
ジム入会後のオリエンテーションで一通りマシンの使い方を聞くことができますが、マシンの正しい使い方は実際に通って使用していくうちに自分の体形や鍛えたい部位に合わせて身についていくものです。
使い方が正しく分からないうちにガンガンマシンを使っていては、筋肉が発達しないだけでなく、怪我をしてトレーニングそのものを行うことができなくなる可能性もあります。
そうなってしまってはせっかくお金を払ってジムに通っているのに意味がありません。
初心者は、スタッフにマシンの使い方を逐一丁寧に聞いて、どこの筋肉に効いているのかをひとつづつ確認しながらトレーニングを進めていきましょう。
2、バランスの悪い体形になってしまう
上記したように、マシンは特定の筋肉に、自重では与えきれないほどの負荷を与えて、筋肉を効率よく鍛えることができる優れものです。
適切に使用すれば筋肉を効率よく大きくできますが、その便利さからガンガンマシンを使用していくと、大変なことになる恐れがあります。
それは、筋肉の付き方に偏りが出てきてしまうということです。
マシンを使ったトレーニングは、自重トレーニングと異なり、特定の部位の筋肉に重点的に刺激を与えていきます。
よくジムトレ初心者は、
- 自分の好きなマシンを使い続ける
- 人気で空きのないマシンは飛ばす
- 使い方のよく分からないマシンは飛ばす
などという行動をとりがちです。
このようにマシンの使い方に偏りがあってトレーニングを重ねていると、特定の筋肉だけ発達して下半身は太いのに上半身はヒョロヒョロになってしまう、、
なんてことが初心者には起こりがちです。
そのような体形になって、気づいてから正しいトレーニングをはじめる方がとても多いのですが、どうせなら最初からきれいなバランスのよい身体を作っていきたいですよね。
おわりに
初心者が陥りがちなジムトレの落とし穴をご紹介してみました。
ジムに通い始めたあなた、マシンは自重を超えて大きく特定の筋肉に負荷をかけることができる素晴らしいものです。
しかし、その便利さに頼らずに自分の理想の体型を目指すため、正しいトレーニングを心掛けていきましょう!
更新日時:2018年11月05日