水は毎日どれくらい必要?

皆さんは毎日どれくらいの量の水を飲んでいますか。
人体の60%は水分で構成されており、人間は水分を摂取しないと生きていけません。
実際に1日に必要だとされている水分量は体重の4%の水分であると言われています。
50キロの人は一日2リットルの水が推奨されています。
男性は2.5リットル、女性は2リットルの水分摂取を目標にしましょう。
水を飲むことによるダイエット効果
水を飲むことで体にはどのような健康効果があるのでしょうか。
まず、水を飲む事で痩せやすい体質に変わります。
人間は食べ物を食べて生命活動を行っていく過程で体内の水分に老廃物が溜まり、新たに水分を摂取しないとその汚れた水分が体内を巡ります。
綺麗な水を体内に取り入れていくことで古い汚れた水分が体外に排出され、体内の循環が促され、体中の器官が活動的に働き始めます。
これにより代謝が向上し消費カロリーが増え、痩せやすい体質を作ることができるのです。
また、代謝が向上することで体温が上がります。
人間は体温が1度上がると代謝が12%上昇すると言われてお、さらに消費カロリーが増えることになります。
代謝が上がって自然に痩せていくということは、食事制限や極度の有酸素運動などを行って痩せた場合よりもリバウンドしないということが分かっています。
水をのむことによる健康と美容効果
体内にきれいな水が循環するため、血液がサラサラになり、血管系の疾患の予防効果があります。
毎日2リットルの水を飲み、食事も和食中心で健康志向を意識していれば高齢になっても元気な血管と臓器が保たれます。
体内をめぐる古い汚れた水分が排出されるので美容効果も高く、肌に透明感とハリをもたらし、肌荒れや乾燥、吹き出物を抑えます。
また、リンパの流れもスムーズになるため、むくみが解消されて全身がすっきりとするのを感じることができます。
水を飲み過ぎるとむくむと考える方が未だに多くいるようですが、逆に水分を取らないと体内にある水分を過剰に溜め込んでしまいむくみの原因となるのです。
こまめに水分を取ることで循環が良くなり水分が体内から排出されむくみの解消に繋がります。
まとめ
水を飲むことで、こんなにも多くの健康効果があることは驚きですよね。
美容と健康とダイエットの為ために1日体重の4%の水を飲むことは一番大事な要素です。
4%といったらイメージしにくいので女性は2リットル男性は2.5リットルの水を基準とするといいでしょう。
多くのモデルさんや女優さんは毎日3リットルの水を摂取しているという話も聞きました。
いくら健康に良い栄養素を摂取していたとしても体内が汚い状態で体に入ってきても効果は半減です。
毎日こまめに水を飲んで体内を綺麗にすることを心掛けましょう。
更新日時:2018年10月29日