産後の抜け毛はいつからいつまで?発症する割合は?


「子どもを出産してから抜け毛が増えた」「産後の抜け毛がなかなか改善しない」など、多くのママが産後の抜け毛に悩んでいます。

本記事では、産後の抜け毛の原因や対処法をご紹介します。

おすすめの抜け毛改善商品・ヘアケアアイテムもピックアップしていますので、早く治したい方はぜひ参考にしてみてください。

産後に起こる抜け毛とは?

産後の抜け毛は「分娩後脱毛症」という脱毛症の一種です。

分娩後脱毛症の特徴
  • ブラシでとかすと普段より大量に髪が抜ける
  • 頭皮の乾燥がひどい
  • 頭皮が透けて見える
  • 髪がボリュームダウンした
  • 抜け毛が落ち着いたら短い毛が生えてきた

産後の慌ただしい育児の合間に、大量に抜ける髪の毛を見てショックを受ける方も多いでしょう。

しかし、6割以上のママが産後の抜け毛を経験しており、比較的多く見られる症状のひとつです。

分娩後脱毛症の主な原因は妊娠や出産に伴うホルモンバランスの変化ですが、産後の生活スタイルの変化やストレスなど、さまざまな原因が関係しています。

基本的には時間の経過とともに徐々に改善していくため、あまり気にしすぎる必要はありません。

産後の抜け毛はいつからいつまで?ピークは?

分娩後脱毛症は産後2~3ヶ月頃から始まり、4~6ヶ月頃にピークを迎える方が大半です。

産後6ヶ月~1年程度で抜け毛が気にならなくなり、前髪の生え際や顔周りを中心に新しく生えてきた短い髪が目立つようになります。

ただし、症状には個人差があります。

産後すぐに抜け毛が増える方や、1年以上経過しても髪のボリュームが戻らない方もいるでしょう。

体質や体調により症状の現れ方は異なるため、あまり気にしすぎないことが大切です。

外出時に人の目が気になる方は、帽子を被ったり分け目を変えたりして抜け毛が目立たないよう工夫してみてください。

産後の抜け毛の原因

分娩後脱毛症の主な原因はホルモンバランスの乱れですが、生活スタイルや慣れない育児のストレスなどが関係している場合もあります。

対処法をご紹介する前に、まずは産後の抜け毛の原因として考えられることを詳しく解説します。

主な原因はホルモンバランスの乱れ

女性の身体では、月経や妊娠、出産などによって女性ホルモンの分泌量が日々変化しています。

妊娠から出産までのホルモンバランスの変化
妊娠初期 hCGが増加し、妊娠に適した身体になる
妊娠中期 エストロゲンやプロゲステロンが増加し、つわりや胸の張りなどの症状が現れる
妊娠後期 hPLが増加し、胎児に栄養を届けて成長させる
出産後 エストロゲンやプロゲステロンが急激に減少し、母乳が出るようになる

わかりやすくまとめると、「妊娠中に増えた女性ホルモンの量が出産により妊娠前の量に戻るため、ホルモンバランスが乱れる」ということです。

出産による急激な女性ホルモンの減少によりホルモンバランスが乱れて男性ホルモンが優位になり、抜け毛に繋がるというわけですね。

ヘアサイクルは「成長期→退行期→休止期→脱毛」を繰り返しています。

妊娠中は、エストロゲンの増加によって成長期の期間が延長され、毛量が増えて毛艶も良くなります。

しかし、急激にエストロゲンが減少することでヘアサイクルが一斉に休止期に移行し、抜け毛が増えるという仕組みです。

その他こんな原因にも注意!

女性の抜け毛は、ホルモンバランス以外にも栄養バランスの乱れやストレスなどによって引き起こされます。

特に、産後は生活スタイルが変化したり育児のストレスが溜まったりするため、抜け毛が増えやすい時期です。

心当たりがないか、次に挙げる原因をご自分に当てはめてみてください。

産後のダイエット

妊娠や出産で女性の身体は大きく変化するため、体重や体型の変化を早く元に戻したいと思う方も多いでしょう。

しかし、無理な食事制限によって栄養バランスが乱れるとヘアサイクルも乱れ、産後の抜け毛の原因となります。

主にタンパク質、亜鉛、ビタミンB群が不足すると抜け毛が増えやすくなります。

産後は育児で体力を消耗しやすいため、無理なダイエットはせずきちんと食事を摂ることが大切です。

早く体型を戻したい方は、栄養バランスの良い食事や適度な運動を心掛けましょう。

多忙な育児によるストレス

女性ホルモンのエストロゲンには、精神を安定させるセロトニンの分泌を活発にする働きがあります。

産後はセロトニンが不足しやすいため、育児のストレスや睡眠不足を引き起こしやすくなります。

産後のエストロゲン減少

セロトニンが減少

ストレスが溜まる

ホルモンバランスが乱れる(エストロゲンが減少する)

このように、産後のホルモンバランスの乱れがストレスを生み、更にホルモンバランスが乱れてしまう場合があります。

エストロゲンにはヘアサイクルを整える働きがあるため、結果的に抜け毛の増加に繋がってしまうでしょう。

ストレスが溜まらないよう、育児の合間にリフレッシュできる方法を見つけることが大切です。

産後の抜け毛を改善する方法

産後の抜け毛は、生活習慣を整えることで改善できる可能性があります。

また、少しでも早く抜け毛を改善したい方には育毛剤やヘアケアシャンプーなどのアイテムの使用がおすすめです。

産後の抜け毛を改善する方法を4つご紹介しますので、抜け毛に悩んでいる方や予防したい方はぜひ参考にしてみてください。

女性の薄毛を確実に治す方法について|医療用医薬品からセルフケアまで紹介
本記事では、女性の薄毛治療の中でも確実性の高い方法を、薄毛の種類に合わせてご紹介します。薄毛にお悩みの方や予防したい方は是非チェックしてみてください。

女性用育毛剤を使う

最も効果の高い対策方法としては、女性用育毛剤の使用が挙げられます。

女性用育毛剤には、ヘアサイクルを整えたり発毛を促進させたりする成分が配合されています。

生活習慣の改善やヘアケアシャンプーと並行して女性用育毛剤を使うことで、より高い効果が期待できます。

ただし、育毛剤に含まれる成分が母乳を介して赤ちゃんの身体に渡ってしまう可能性があります。

原則として授乳中は使用できないため、完全ミルク派または卒乳・断乳後の方はぜひ試してみてください。

栄養バランスのとれた食事をとる

出産や授乳、育児は通常より体力を消耗するため、食事でたくさん栄養を摂ることが大切です。

厚生労働省による妊産婦の食生活指針では、「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の各項目に1つ(SV)ずつプラスすることを推奨しています。

参考:厚生労働省「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針(令和3年3月)」

育児に追われるとまともな食事を摂るのが難しくなりますが、抜け毛を予防・改善するためには、極力栄養バランスの良い食事を心掛けましょう。

産後の抜け毛に効果的な栄養素と食材をご紹介します。

タンパク質 鶏肉、豚肉、さば、大豆など
亜鉛 牡蠣、さば、いわし、カボチャなど
葉酸 ほうれん草、アスパラガス、春菊、納豆など
ビタミンB群 豚肉、レバー、しじみなど
イソフラボン 豆腐、納豆、豆乳など

毎日の食事で摂取が難しい栄養素は、サプリメントもおすすめです。

ただし、種類によっては授乳中にあまり推奨されないサプリメントもあるため、添付文書をよく確認しましょう。

女性の薄毛を改善した食べ物を徹底解析!超簡単レシピも紹介
女性の薄毛を改善した食べ物はあるのか?女性の薄毛に良いとされている食材などをくわしく紹介しています。

なるべく睡眠時間を確保する

産後間もない赤ちゃんは夜泣きが多く、昼間も目が離せないため睡眠時間が不規則になるママも多いでしょう。

しかし、睡眠不足は抜け毛や切れ毛、枝毛の原因のひとつです。

ヘアサイクルを整えたり健康的な髪を作ったりするために必要な成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されています。

まとまった睡眠時間を確保するのは難しいですが、なるべく睡眠時間を確保することが大切です。

家族や周囲の人に協力してもらいながら育児に取り組んでみてください。

ヘアケアシャンプーを使う

食事や睡眠の他に、ヘアケアや抜け毛予防に特化したシャンプーもおすすめです。

ヘアケアシャンプーには頭皮環境を整えたり、髪に良い成分を補給したりする役割があります。

ヘアケアシャンプー自体に発毛効果はありませんが、頭皮の余分な汚れや皮脂を落とすことで健康的な髪が生えやすくなります。

忙しい方でも比較的取り入れやすいため、トリートメントと合わせてヘアケアシャンプーを使用してみてください。

産後の抜け毛改善におすすめの商品

産後の抜け毛改善に効果的なおすすめ商品をご紹介します。

ただし、母乳で授乳をしている方の使用は推奨されていないため、完全ミルク派の方や卒乳後の方はぜひ参考にしてみてください。

パントガール

有効成分 パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ケラチンなど
効果 頭皮に栄養を与え、頭皮環境を改善する
服用方法 1日3回、1回1カプセルずつ水やぬるま湯で噛まずに飲む
価格 90錠:7,200円~

パントガールは、カプセルタイプの飲む育毛剤です。

効果や安全性が認められた世界初の女性専用育毛剤で、日本国内の美容クリニックでも取り扱われています。

育毛効果のある成分を配合しているため、1日3カプセル飲むだけで抜け毛改善が期待できます。

また、髪のボリュームアップや弱った爪の補修をしたい方にもおすすめです。

飲み始めてすぐに効果が現れるわけではないため、3~6ヶ月程度継続しましょう。

ルグゼバイブ

有効成分 パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ケラチン、馬プラセンタ、コロストラムなど
効果 頭皮環境を改善し、毛母細胞を活性化させる
服用方法 1日3回、1回1錠ずつ水やぬるま湯で飲む
価格 90錠:7,700円~

ルグゼバイブは、パントガールに馬プラセンタやコロストラムなどの美容成分を加えた飲む育毛剤です。

パントガールと同様の育毛効果の他に、肌荒れ改善やエイジングケア効果も期待できます。

産後のホルモンバランスの乱れはニキビや乾燥などの肌荒れの原因にもなるため、抜け毛と肌荒れを一度にケアしたい方におすすめです。

ロゲイン女性用

有効成分 ミノキシジル(2%)
効果 頭皮の血行を促進させ、発毛を促す
使用方法 1日2回、1回1mlずつ頭皮に直接塗布して揉み込む
価格 60ml:6,800円~

ロゲイン女性用は、発毛成分ミノキシジルを2%配合した外用育毛剤です。

ミノキシジルは日本国内で唯一、発毛効果が認められている成分です。

朝晩1回ずつの使用で育毛効果や発毛効果が期待でき、ヘアケアシャンプーとの併用がおすすめです。

ミノキシジルは多くの男性用育毛剤にも配合されていますが、配合濃度は性別によって差があるため、必ず女性用育毛剤を使用してください。

リグロースラボSP2

有効成分 スピロノラクトン(2%)
効果 DHTの働きを阻害して抜け毛を予防する
使用方法 1日2回、1回2プッシュずつ頭皮に塗布し、2~4分間マッサージする
価格 60ml:3,000円~

リグロースラボSP2は、男女兼用の外用育毛剤です。

配合成分のスピロノラクトンが、抜け毛の原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)の働きを阻害し、抜け毛の予防効果が期待できます。

これ以上抜け毛を増やしたくない方や産後の抜け毛を予防したい方におすすめです。

ただし、ミノキシジルを配合した外用育毛剤との併用はできないため注意しましょう。

BAKUシャンプー・トリートメント

有効成分 ピディオキシジル、センブリエキスなど
効果 頭皮環境を整え、髪を生えやすくする
使用方法 シャンプーを手に取り優しく洗髪する、トリートメントはシャンプー後に髪に馴染ませる
価格 1セット:4,780円~

BAKUシャンプー・トリートメントは、男女兼用のヘアケアシャンプーとトリートメントのセットです。

ミノキシジル誘導体のピディオキシジルを配合しており、血行を促進させて頭皮環境を改善します。

また、毛母細胞を活性化させることで発毛しやすくすることができます。

日々の入浴中にケアできるため、あまり時間がない方や手間を減らしたい方におすすめです。

DR.Zero リデニカル ヘア&スカルプシャンプー・コンディショナー

有効成分 ダイズイソフラボン、リデンシル(水、グリセリン、セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、塩化亜鉛、ピロ亜硫酸Na、グリシン)、ヒアルロン酸Naなど
効果 頭皮を保湿し、傷んだ髪にハリとコシを与える
使用方法 頭皮をマッサージするようにシャンプーし、シャンプー後はコンディショナーを馴染ませるようにマッサージする
価格 1セット:6,000円~

DR.Zero リデニカル ヘア&スカルプシャンプー・コンディショナーは、女性専用のスカルプシャンプーとコンディショナーのセットです。

スイスの化粧品原料メーカー・GIVAUDAN社(ジボダン社)が開発した複合育毛成分、リデンシルを配合しています。

ミノキシジルの2倍の育毛効果があるとも言われている、注目の育毛成分です。

より高い効果が期待できるアイテムを試したい方や、他のアイテムでは効果がいまいちだった方におすすめです。

女性の薄毛治療の保険適用される場合とされない場合の違いについて解説
女性の薄毛治療は基本保険が適用されません。しかし中には保険が適用されるケースもあります。違いなどについて詳しく説明、その他女性薄毛治療の費用相場も解説しています。

産後の抜け毛に関するよくある質問

ここからは、産後の抜け毛に関するよくある質問にお答えします。

抜け毛が改善しなかったらどうしようと不安な方や、母乳育児との関係性が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

産後の抜け毛がある人とない人の違いは何ですか?

産後の抜け毛はホルモンバランスの変化やストレスなどが原因と考えられていますが、抜け毛が起こる方と起こらない方の明確な違いは解明されていません。

また、症状の現れ方や程度には個人差があります。

半数以上のママが産後の抜け毛を経験しているため、必要以上に気にしすぎる必要はありません。

反対に、産後の抜け毛が全くないからと言って心配することもありません。

いずれも気にしすぎがストレスとなり、心や体の調子を悪くしてしまいます。

産後の抜け毛は時間が経てば改善するため、周囲と比較せずご自分のペースで産後の身体の変化と向き合いましょう。

産後の抜け毛が戻らないことはありますか?

分娩後脱毛症は、ホルモンバランスやヘアサイクルが元に戻れば改善する場合が大半です。

しかし、分娩後脱毛症によって過度のストレスを抱えたり、頭皮環境が悪かったりした場合は他の脱毛症を併発してしまう可能性があります。

栄養不足や睡眠不足を解消し、ストレスのない生活を心掛けることが大切です。

忙しい育児や生活スタイルの変化に慣れるまでは大変ですが、できる範囲で生活環境を整えましょう。

ご自分の食事や睡眠の質まで手が回らない場合は、サプリメントやヘアケアアイテムを活用する方法もおすすめです。

一人目の時に抜け毛がひどかったのですが、二人目の時も抜けてしまうんでしょうか?

前述の通り、症状の現れ方には個人差があります。

産後すぐに抜け毛が増える方もいれば、断乳後に抜け毛が増える方やほとんど症状がない方もいます。

そのため、一人目と二人目以降の産後の抜け毛の度合いに違いがあるかどうかは、一概には言えません。

一人目の出産後に抜け毛がひどかった方は、サプリメントやヘアケアアイテムを活用して早めに予防することをおすすめします。

ただし、気にしすぎはストレスになるため、あまり気にしすぎないようにしましょう。

産後の抜け毛がひどいのは母乳育児をしているからですか?

完全ミルク派で抜け毛がひどい方がいる一方、完全母乳派でもあまり抜けない方もいます。

そのため、母乳育児が産後の抜け毛の直接的な原因になるとは考えられません。

しかし、母体からの栄養素は母乳を通じて赤ちゃんに届けられるため、授乳によって母体が鉄欠乏性貧血になる可能性があります。

貧血になると毛根の細胞に栄養が届きにくくなり、抜け毛やボリュームダウンに繋がります。

鉄分をはじめとする栄養素を十分に摂取していれば予防効果が期待できるため、栄養バランスの良い食事を心掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました
送料無料バナー