ちりめんじわと呼ばれる細かいしわ。
しかし、文字による解説だけでは「どんなしわなのか?」がいまいち分かりませんよね。
そこで本記事では、ちりめんじわのさまざまな画像をあつめ分かりやすく解説します。
ちりめんじわの画像
ちりめんじわとは、皮膚の表面にできる細かいしわのことです。
着物やちりめん細工などに使われる織物の「ちりめん」に柄が似ていることから、ちりめんじわと呼ばれています。
目の下や目じりといった目元や頬、口元に出やすいしわで、以下のように小さく細かいしわが特徴的です。
ちりめんじわを放置するとどうなる?
ちりめんじわを放置したまま乾燥させてしまうと、肌の真皮層まで達する深いしわとなってしまいます。
深いしわになると保湿だけでは改善しないため、早い段階でケアすることが大切です。
ちりめんじわの改善例
続いて、ちりめんじわの改善例も画像でご紹介します。
TwitterやInstagramをはじめ、様々なSNSを探し改善が分かる画像をまとめました。
トレチノインによる改善
トレチノインとは、レチノイン酸という成分を含む外用薬です。
保湿やコラーゲンの生成などの効果があり、気になるところに塗るだけなので自宅で手軽にセルフケアできます。
深いしわにも効果があるため、ちりめんじわだけでなくほうれい線など気になるしわにも有効です。
70代。トレチノイン+保湿剤+日焼け止め。
↓ ↓ ↓
18週間
↓ ↓ ↓
目の下のシワの変化を見てみてください。やっぱりすごいレチノイド。 pic.twitter.com/iVMkq0o1Lj
— れいな先生@きれいな肌に育てる美容皮膚科 (@reina_sensei) August 17, 2021
通販では1本1,980円~と比較的コストを抑えながらケアできるので、手軽にケアをはじめたい方におすすめです。
美容医療による改善
SNSには美容クリニックによる改善例が様々に掲載されていました。
改善方法は、注射によるヒアルロン酸の注入や、エステによるものが多かったです。
目に見えて効果が高い反面、費用は1万~10万と大小ありながらも全体的にお高めでした。
ちりめんじわの対策はお早めに
ちりめんじわについて、画像を用いてご紹介しました。
ご自分の悩んでいるしわがちりめんじわだった場合は、保湿クリームや美容クリーム等で改善することができます。
深いしわへ変化してしまう前に、早めにこれらの対策をしてエイジングケアするといいでしょう。
ちりめんじわの詳しい改善方法は以下のページも参考にしてください。