イノシトール
最近、テレビや女性雑誌などで特集が組まれるなど、お医者さんも注目しているというこのイノシトールという成分。
紹介されているものはサプリメントなどが多いようですが、それらの効果効能はダイエットや、コレステロール値の低下、毛髪の健康…etc
といったようにバラバラで、
『なぜこんなに幅広い効果があるのかがイマイチ理解できない!』
という方が多いのではないでしょうか?
そんなイノシトールについて簡単に紹介していきます。
イノシトールとは
イノシトールとは、筋肉や神経細胞などに多量に存在している栄養素で、今まではビタミン群として扱われておりましたが、このイノシトールには体内で生合成でき欠乏症もないことからビタミン群ではなく、ビタミンに似た生理作用を持つ有機化合物であるビタミン様物質として扱われるようになりました。
イノシトールは体内ではグルコースから生成され、特徴としては甘みを持っているものの、他に甘みを持つ砂糖などの糖分とは異なり脂肪へ変換されずらいことにより、アルコールの一種として考えられています。
人間の生命活動にはとても重要な成分の1つであるといわれており、神経の細胞膜に含まれていたり、脳内物質のリン脂質といった重要な成分であることがわかっています。
また、イノシトールは乳児にも欠かすことができない成長物質と言われています。出産後の数日間の初乳には多く含まれており乳児はこの成分がとても成長には必須な栄養素であるといわれています。
生活習慣病の予防・脂肪肝を防ぐ効果も期待することができるのは、抗脂肪肝ビタミンと称されており、脂肪の流れを良くすることで肝臓に余分な脂肪が蓄積することがないようにコントロールする働きがあるからとされています。
そのため、脂肪肝や肝硬変の治療薬にも用いられます。
イノシトールの働き
イノシトールは成長期に必須な栄養素であり、また抗脂肪肝ビタミンと呼ばれる効果として生活習慣病に繋がる脂肪肝などを蓄積させないような働きがあります。
ほかにもイノシトールには、コレステロール値を下げる効果も合わせてもっているため、日ごろからアルコールを飲酒する人や、コレステロール値が高い方はこのイノシトールを摂取するように心掛けることをおすすめします。
イノシトールは脳内の活動を正常かつ健康に保つ効果を持ち、神経細胞はあらゆる器官へ刺激を伝達し、働き掛けるほかに、発毛や育毛といった頭皮部分の健康にも指令をする情報の伝達を担っていることがわかっています。
この働きにより頭皮の健康や若さが保たれることで、抜け毛や湿疹といった頭皮部分のトラブルを防ぐことができるといわれています。
近年の研究で、パニック症候群や強迫性障害の治療に有効性が示唆されるといった脳機能改善の効果もあるといわれています。
イノシトールを含んだ食材
イノシトールを含んだ食材は、ビタミン様物質なので、果物に多く含まれています。
- 桃
- オレンジ
- スイカ
- メロン
- グレープフルーツ
果実系のフルーツ以外では、グリーンピースといった豆類や、
小麦胚芽、トマト、キャベツといった食材にも含まれています。
このイノシトールの特徴としては体内での生合成が可能な物質でありますが、成人の男女の摂取目安量は250~500mgとなります。普段からフルーツを食する人であれば、十分摂取できる量と言えますが、普段からあまりフルーツや、植物性の食品も食べられない場合は、食品やサプリメントで摂取すると良いでしょう。
イノシトールの副作用
イノシトールは水溶性のビタミン様物質であるため、過剰に摂取しても蓄積をされることがありません。
他の栄養素であるビタミンA、ビタミンEといったような脂溶性ビタミンは、体内への蓄積により副作用が心配されるのですが、このイノシトールに関しては体外排泄されるため副作用の心配はないといわれています。
しかし、あまりに過度な摂取により、めまいや嘔吐、頭痛といったような症状が現れる可能性があります。
更新日時:2018年08月29日