ミニピル

更新日:
ミニピルは、黄体ホルモン(プロゲステロン)のみを含有しているピルの一種です。 血栓症のリスクがほぼないとされ、年齢や体質、生活習慣などから低用量ピルなどの服用が難しい方に選ばれています。 国内でのミニピルの取り扱いは少なく、個人輸入で購入されるケースが増えています。
ミニピルの種類はこちら

売れ筋ランキング

ミニピルの商品一覧

  • セラゼッタ
    チラっと見る

    セラゼッタ

      • 売れてます
      • 避妊薬
      • ミニピル
      1箱1,666円~
      在庫あり
      商品詳細を見る
      • セラゼッタ
      • 商品名セラゼッタ
        成分デソゲストレル
        効果避妊
        副作用吐き気、乳房痛、頭痛、腹痛、悪心など
        飲み方1日1錠を毎日同じ時間帯に服用
        製造元オルガノン(現:MSD社)
        パッケージ発送時期によりパッケージが異なります。あらかじめご了承ください。
        おすすめ6箱セットが断トツ人気!
    • アザリア
      チラっと見る

      アザリア

      • ジェネリック
      • 売れてます
      • 避妊薬
      • ミニピル
      1箱1,530円~
      在庫あり
      商品詳細を見る
      • アザリア
      • 商品名アザリア
        成分デソゲストレル/Desogestrel 0.075mg
        効果避妊
        副作用吐き気、乳房痛、頭痛など
        飲み方1日1錠を毎日同じ時間帯に服用
        製造元Gedeon Richter Plc
    • プリモルトノル
      チラっと見る

      プリモルトノル

      • ジェネリック
      • ホルモン│女性ホルモン
      1錠72円~
      在庫あり
      商品詳細を見る
      • プリモルトノル
      • 商品名プリモルトノル
        成分ノルエチステロン
        効果生理不順、無月経、不妊治療など
        副作用吐き気、嘔吐、頭痛など
        飲み方1回5~10mgを1日1~2回に分けて服用
        製造元バイエル
    • ノルコルト
      チラっと見る

      ノルコルト

      • ジェネリック
      • ホルモン
      • 女性ホルモン
      1錠67円~
      在庫あり
      商品詳細を見る
      • ノルコルト
      • 商品名ノルコルト
        成分ノルエチステロン
        効果生理不順、無月経、不妊治療など
        副作用吐き気、嘔吐、頭痛など
        飲み方1回5~10mgを1日1~2回に分けて服用
        製造元Gedeon Richter Plc
    • ノリディ
      チラっと見る

      ノリディ

        • 避妊薬
        • ミニピル
        1シート1,330円~
        売切れ
        商品詳細を見る
        • ノリディ
        • 商品名ノリディ
          成分ノルエチステロン
          効果避妊
          副作用食欲不振、吐き気、嘔吐、不正出血、腹痛など
          服用方法1日1錠を毎日同じ時間帯に服用
          製造元ファイザー
          パッケージご注文時期によりパッケージが異なる場合があります
          在庫現在欠品中です。次回8月中旬入荷予定。
      • Probella(ジエノゲスト)
        チラっと見る

        Probella(ジエノゲスト)

          • ホルモン剤
          • ミニピル
          1錠175円~
          売切れ
          商品詳細を見る
          • Probella(ジエノゲスト)
          • 商品名Probella(ジエノゲスト)
            成分ジエノゲスト
            効果子宮内膜症・子宮腺筋症・月経困難症などの改善
            副作用不正出血・ほてり・頭痛・むくみなど
            服用方法1日2回、毎日同じ時間に服用
            製造元Polpharma
            在庫現在欠品中です。次回入荷時期未定。
        もっと見る

        ミニピルの個人輸入代行サイト・通販はお薬なび

        このような方が利用されています
        • 診察なしでピルを購入したい方
        • 病院へ行く時間が取れない方
        • 費用をおさえて医薬品を購入したい方
        お薬なびは、医師の診察や処方箋なしで医薬品を手軽に購入できる通販サイトです。

        ミニピルをはじめ、低用量ピルのヤスミンや緊急避妊薬のナイピルなども取り揃え、避妊や月経トラブルといった女性の悩みに幅広く対応しています。

        初めて利用する方でも安心して注文できるよう、注文商品の追跡や日本人スタッフによるチャット対応など、万全のサポート体制を整えています。

        お薬なびが選ばれる4つの理由

        処方箋不要で医薬品の購入が可能

        お薬なびでは、医師の診察や処方箋がなくても医薬品を購入できます。

        スマホで簡単に注文できるため、忙しい方や定期的にピルを服用している方にも選ばれています。

        100%正規品保証

        お薬なびで取り扱う医薬品は、信頼できる海外の販売ルートから仕入れた100%正規品です。

        すべての製品で成分鑑定をおこなっており、偽物や粗悪品の心配はありません。

        15年以上の運営実績

        お薬なびは15年以上にわたって運営している、信頼性の高い個人輸入代行サイトです。

        これまでに120万名以上の会員様にご利用いただき、安定した商品提供ときめ細かなサポート体制を整えているため、初めての方にも安心してご利用いただけます。

        日本人スタッフが対応

        お薬なびでは、日本人スタッフの丁寧なサポートが受けられます。

        チャットやメールで気軽に相談できるため、操作や注文で困ったときも安心です。

        ミニピルを個人輸入する流れ

        商品注文

        お支払い

        商品発送・追跡番号✉受信

        商品到着

        ミニピルを個人輸入・通販するときの注意点

        はじめて購入輸入代行サイトを利用される方は「個人輸入は安全なのか」「偽物が届くのでは?」など不安な方もいるかもしれません。

        お薬なびでは100%正規品を保証し、これまでに偽物が届いたという報告はありませんので、ご安心ください。

        ただ、以下の2点については、個人輸入代行サイトを利用するうえで、事前に把握したうえでご利用ください。

        「副作用被害救済制度」は対象外

        副作用被害救済制度は、国内で医師の処方により使用された医薬品によって重い副作用が生じた場合に、治療費などの補償が受けられる公的な制度です。

        一方、個人輸入で購入した医薬品はこの制度の対象外となるため、副作用が起きても補償は受けられません。

        個人輸入は、医療機関を介さない購入方法であるため、処方箋なしで医薬品を購入できますが、使用にあたってはすべて自己判断、自己責任となります。

        商品到着までに7~14日かかる

        お薬なびの商品は海外から発送されるため、注文確定後からお届けまでに通常7~14日ほどかかります。

        ピルは生理のタイミングにあわせて服用を始めることが多いため、服用開始に間に合うよう余裕をもってご注文ください。

        オンライン診療との違い

        個人輸入代行サイトとオンライン診療は、どちらも自宅から医薬品を入手できる便利な手段ですが、費用や手続きの面で違いがあります。
        お薬なび オンライン診療
        診察 不要 必要
        処方箋 不要 必要
        費用の目安 約3,700円~
        ピル代+送料1,000円
        約5,000円~
        ピル代+診察・処方箋料+配送や郵送料など
        購入までの手間 スマホで完結 予約、問診、診察など
        商品到着までの日数 7~14日 1~3日
        個人輸入代行サイトでは、診察や処方箋が不要で商品を直接海外から取り寄せることができます。

        一方、オンライン診療では医師の診察が必要で、診察料や処方料などが加算されるため、全体の費用が高くなる傾向があります。

        価格を抑えたい方や医療機関にかかる時間がとれない方に、個人輸入代行サイトの利用がおすすめです。

        ミニピルとは

        ミニピルは、黄体ホルモン(プロゲスチン)のみを含む経口避妊薬です。

        エストロゲンを含まないため、従来の低用量ピルに比べて副作用のリスクが少ないのが特徴です。

        日本国内ではまだ未承認ですが、海外では広く使用されており、とくに授乳中の方や低用量ピルが使えない方にも選ばれています。

        なお、国内で処方してもらう場合は保険適用外となり、費用はすべて自己負担となるため注意が必要です。

        個人輸入・通販で購入できるミニピルの種類

        お薬なびではさまざまな種類のミニピルを取り揃え、それぞれ成分や特徴が異なります。

        プロゲスチンの種類や含有量、効果の違いにより、目的や体質に応じた選択が可能です。
         
        セラゼッタ アザリア ノリディ Probella(ジエノゲスト)
        商品画像 セラゼッタ アザリア ノリディ Probella(ジエノゲスト)
        有効成分 デソゲストレル デソゲストレル ノルエチステロン ジエノゲスト
        1カ月 2,700円 3,200円 1,573円 4,900円
        3ヶ月 6,000円 5,750円 4,720円 14,700円
        最安値価格 1箱1,666円~ 1箱1,530円~ 1箱1,330円~ 1箱4,900円~
        リンク 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

        セラゼッタ

        セラゼッタは、有効成分としてデソゲストレルを含むミニピルです。

        エストロゲンを含まないため、授乳中の方やエストロゲンに対して副作用のリスクがある方にも適しています。

        排卵の抑制に加え、子宮内膜を妊娠しづらい状態に整えたり子宮頸管の粘液を変化させて精子の侵入を防いだりすることで、高い避妊効果が期待できます。

        避妊以外にも、月経困難症やPMSの軽減を目的として服用されることもあります。

        アザリア

        アザリアは、デソゲストレルを有効成分とするミニピルです。

        エストロゲンを含まないことにより、血栓症リスクの軽減が期待できるため、過去に血栓症の既往がある方やリスクを避けたい方にも適しています。

        休薬期間を設けずに毎日連続して服用するタイプのため、飲み忘れを防ぎやすい点が特徴です。

        また、授乳中の方や喫煙者、40歳以上の方でも服用しやすく、低用量ピルが合わない方にも選ばれています。

        セラゼッタとアザリアの違い
        アザリアはセラゼッタのジェネリック医薬品で、どちらも有効成分にデソゲストレルを含むミニピルです。

        効果や作用機序、服用方法などに違いはなく、排卵を抑制し子宮内膜や子宮頸管の状態を変化させることで妊娠を防ぎます。

        主な違いは製造メーカーや流通国、添加物の構成などにあり、セラゼッタはMSD社、アザリアはGedeon Richter社によって製造、販売されています。

        ノリディ

        ノリディは、有効成分にノルエチステロンを含むミニピルです。

        ノルエチステロンは、古くから避妊目的で使用されてきた成分で、安全性と信頼性の面で評価されています。

        価格が比較的手頃で、継続しやすい点も選ばれている理由のひとつです。

        Probella(ジエノゲスト)

        Probella(ジエノゲスト)、有効成分にジエノゲストを含むミニピルです。

        避妊を目的とした薬ではなく、子宮内膜症・子宮腺筋症・月経困難症などの治療を目的として服用されます

        ミニピルとジエノゲストの違い
        ミニピルは黄体ホルモン単体のピルで、子宮内膜や頸管粘液に変化を与えることで妊娠を防ぎます。

        主に避妊を目的として使われるもので、副作用が比較的少ない点が特徴です。

        一方、ジエノゲストも黄体ホルモンを有効成分とするミニピルの一種ですが、主に子宮内膜症の治療を目的として使われます。

        避妊効果はないため、避妊が目的であればミニピル、子宮内膜症などの治療が必要な場合はジエノゲストの服用が適しています。

        ミニピルの効果

        避妊効果99%以上

        ミニピルは、正しく服用すれば99%以上の高い避妊効果が期待できるとされています。

        黄体ホルモンのみを含み、排卵の抑制や子宮内膜の変化や子宮頸管粘液の粘性を高めることで、精子の子宮内への侵入や受精卵の着床を防ぎます。

        とくに授乳中の方やエストロゲンを含むピルが使用できない方にも適しており、体への負担が比較的少ないです。

        ただし、毎日同じ時間に服用することが重要で、数時間のずれが効果に影響を与える可能性があります。

        生理痛の改善

        ミニピルは、避妊効果に加え生理痛の軽減にも効果があります。

        黄体ホルモンの作用により子宮内膜の増殖が抑えられると、経血量が減少し、子宮の収縮も穏やかになります。

        これにより、痛みが和らぎ、月経中の不快感が軽くなることが期待できます。

        なかには、低用量ピルでは十分な効果が得られなかった方が、ミニピルで改善を実感することもあります。

        PMSの改善

        ミニピルは、子宮内膜症やPMSの症状にも効果が期待できます。

        排卵や月経などによるホルモンの急激な変動は、身体や心の不調に繋がり、PMSを引き起こすとされています。

        ミニピルによってこうした変動が穏やかになると、PMSによる痛みや気分の落ち込みがやわらぎます。

        子宮内膜症の改善

        ミニピルは、子宮内膜症の治療にも用いられます。

        黄体ホルモンの働きによって子宮内膜の増殖が抑えられると、内膜が影響する炎症や出血が落ち着きやすくなります。

        これにより、子宮内膜症に伴う腹痛や骨盤痛などの症状が和らぎ、病状の進行を抑える効果が期待できます。

        なお、服用を中止すると再発リスクが高まる恐れがあるため、治療は医師の指導のもとで継続することが大切です。

        ※ミニピルには、大きく分けて「避妊を目的としたタイプ」と「子宮内膜症や月経困難症などの治療を目的としたタイプ」があるため、目的に応じて選びましょう。

        ミニピルの副作用

        ミニピルは比較的副作用が少ないとされますが、主な副作用は以下のとおりです。
        ・頭痛
        ・吐き気
        ・胸の張り
        ・気分の落ち込み
        ・イライラなど
        とくに服用開始初期には、これらの副作用が一時的に現れることがありますが、多くは継続により自然と治まります。

        ただし、症状が重かったり続いたときは、すぐに医師へ相談してください。

        ミニピルを服用できない方

        ミニピルはエストロゲンを含まないため、他のピルに比べて副作用のリスクが比較的低いです。

        喫煙中の方や血栓症リスクが気になる方でも服用しやすいというメリットがあります。

        ただし、以下に該当する方は、ミニピルを服用できません。
        ・重度の肝障害がある方
        ・がんの既往歴がある方
        ・血栓症の既往歴がある方
        ・原因不明の不正出血がある方
        ・妊娠中の方
        ・ミニピルに含まれる成分にアレルギーがある方など

        ミニピルとの併用を注意する薬

        ほかの薬剤と併用することで効果が弱まったり予期せぬ副作用を引き起こしたりする恐れがあります。

        以下は、ミニピルと併用することが注意とされています。
        ・結核治療薬
        ・抗てんかん薬 ・抗HIV薬
        ・C型肝炎治療薬
        ・セントジョーンズワートなど
        商品ごとに併用に注意すべき薬が異なりますので、必ず各商品の併用注意をご確認ください。

        また、現在治療や投薬を受けている方は、ミニピルの服用前に医師へ相談することが推奨されます。

        ミニピルのメリット・デメリット

        メリット

        ・血栓リスクが低い
        ・低用量ピルを服用できない方も使用可
        ・比較的副作用が少ない

        デメリット

        ・不正出血が起こる場合がある
        ・肌荒れに対する効果は弱いとされる

        ミニピルの正しい飲み方

        ミニピルの効果をしっかり得るためには、正しい方法で服用することが大切です。

        基本的な服用方法は以下のとおりです。
        ✓タイミング:生理が始まった日から服用開始
        ✓時間:毎日決まった時間に服用
        ✓休薬期間:なし
        ✓食前・食後:決まりはなし
        生理開始から5日目までに飲み始めれば、その日から避妊効果が得られます。

        ただし、生理以外の日に飲み始めた場合は、服用開始から7日間は避妊効果が不十分なため、ほかの避妊法を併用する必要があります。

        また、服用時間が数時間ずれると効果が下がる可能性があるため、毎日同じ時間に飲み続けることが重要です。

        飲み忘れた場合

        1回だけ飲み忘れた場合は、気づいた時点ですぐに1錠を服用し、次回分は通常の時間に飲んでください。

        12時間以上経っていた場合は、避妊効果が不十分になる可能性があるため、7日間はほかの避妊方法を併用しましょう。

        ミニピルのよくある質問

        生理はどうなりますか?

        ミニピルの服用による生理の変化は個人差があります。

        月経が来なくなる方もいますが、服用初期にはホルモンバランスの影響で不正出血が起こりやすい傾向があります。

        また、生理が軽くなる場合やほとんど出血がなくなる場合もあり、個人差があります。

        以下の傾向があると報告されています。

        デソゲストレルを含むミニピル ノルエチステロンを含むミニピル
        無月経 約20~30%程度 約2%程度
        通常頻度の生理
        (3~5回/3か月)
        約40% 約80%
        不正出血
        (3回未満/3か月)
        約30% 約10%
        長期間の出血
        (14日以上)
        約10%未満 約10%未満

        不正出血はいつまで続きますか?

        ミニピルを服用し始めた初期には、不正出血が起こることがあります。

        不正出血は体がホルモンバランスに慣れる過程で起こる反応であり、多くの場合、1〜3ヶ月以内には自然に治まります。

        ただし、出血のパターンには個人差があり、長く続いたり、断続的に見られたりするケースもあるため注意が必要です。

        不正出血が3か月以上続く場合や出血量が多く日常生活に支障をきたすときは、医師の診察を受けてください。

        ミニピルは太りますか?

        ミニピルが体重増加の原因になるという、科学的な根拠は確認されていません。

        ミニピルはエストロゲンを含まないため、体重増加のリスクも低いと考えられています。

        服用中は食欲の変化やむくみによって体重が増えたように感じることもありますが、副作用として体重増加はあげられていません。

        ミニピルは更年期の症状に効果はありますか?

        ミニピルは避妊や生理痛などの軽減を目的としたもので、更年期障害そのものを改善する効果は期待できません。

        更年期障害に対しては、ホルモン補充療法が基本的な治療法とされています。

        しかし、更年期障害とPMSは症状が似ていて見分けがつきにくいこともあるため、諸症状がPMSを原因とした場合には、ミニピルが有効となるケースもあります。

        ミニピルは保険適用外ですか?

        ミニピルのうち、避妊目的で使用されるプロゲスチン単剤ピルは、日本では未承認のため保険は適用されず、自由診療となります。

        一方、同じプロゲスチンを使った治療薬(ジエノゲストなど)は、月経困難症や子宮内膜症の治療を目的として処方される場合に限り、保険適用となります。

        そのため、使用目的や薬の種類によって保険の適用範囲が異なります。

        最近チェックした商品

          %%CHECKED_ITEMS%%
        商品詳細_送料無料
        ようこそ、お薬なびへ

        メールアドレス

        パスワード

        パスワードを忘れた

        新規無料登録はこちら

        閲覧履歴
        お荷物の配送状況

        ボタンを押すと郵便局のホームページが表示されます。

        荷物の追跡

        RA123456789SG のようにお知らせした追跡番号を入力して下さい。

        お問い合わせ番号が見つかりませんと表示される場合は、お荷物が移動中の状態です。
        詳細は お荷物の追跡情報 をご確認下さい。

        お薬なび公式アカウント
        X

        公式Xリニューアルしました!

        健康コラム

        健康情報を配信しています。

        お知らせお知らせ一覧
        上へ