ヒフロロタカプセル
  • ヒフロロタカプセル
  • ヒフロロタカプセル
  • ヒフロロタカプセル

ヒフロロタカプセル

更新日:
  • ジェネリック
  • アレルギー
  • 気管支喘息
  • ヒフロロタカプセル
  • 商品名ヒフロロタカプセル
    成分サルメテロールキシナホ酸塩、フルチカゾンプロピオン酸エステル
    効果喘息症状などの悪化予防
    副作用口腔及び呼吸器カンジダ症、嗄声、口腔及び咽喉刺激感、感染症、筋痙攣など
    使い方1日2回吸入(症状に応じて用量が変わる)
    製造元Healing Pharma LLC
    在庫現在欠品中です。250mcg次回入荷時期未定
    100mcg・500mcgは取り扱い終了です。
    類似商品は以下をご覧ください。


    セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器:セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器は吸入タイプの喘息治療剤です。

    ベントリン喘息薬:ベントリン喘息薬は吸入タイプの気管支拡張剤です。
現在欠品中です。250mcg次回入荷時期未定
100mcg・500mcgは取り扱い終了です。
類似商品は以下をご覧ください。


セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器:セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器は吸入タイプの喘息治療剤です。

ベントリン喘息薬:ベントリン喘息薬は吸入タイプの気管支拡張剤です。

ヒフロロタカプセルはインドのHealing Pharma LLCが製造している長時間作用する気管支拡張剤で、毎日規則正しく使用することで喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)の症状が悪化するのを防ぎます。
また、すでに起きている発作を鎮める薬ではないのでご注意下さい。

※本製品は1箱につき1つ専用の吸引装置(ロタヘラー)が付いてきます(色指定することはできません。)

こんな方が購入しています
喘息持ちで、毎日使用したい方
自分で使用する薬が分かっていて、中々医者にいく時間を取れない方
吸入器がセットで欲しい方

選ばれているポイント
アドエアと同じ成分
吸入器付きなので安心
薬の成分量が三つから選べる
  • 気管支喘息

有効成分:サルメテロールキシナホ酸塩、フルチカゾンプロピオン酸エステル

ご注文

ヒフロロタカプセル 100mcg

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文
30錠
2,586
2,330(771錠あたり
69
売切れ
60錠
4,606
4,150(691錠あたり
124
売切れ

ヒフロロタカプセル 250mcg

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文
30錠
3,186
2,870(951錠あたり
86
売切れ
60錠
5,806
5,230(871錠あたり
156
売切れ

ヒフロロタカプセル 500mcg

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文
30錠
3,786
3,410(1131錠あたり
102
売切れ
60錠
6,406
5,770(961錠あたり
173
売切れ

ヒフロロタカプセルを使用したお客様の声

良い評価
さん(歳)
良い評価の口コミが投稿されていません。
悪い評価
さん(歳)
悪い評価の口コミが投稿されていません。
他の口コミ・レビューを見る

商品詳細

発送時期によりパッケージが異なります。あらかじめご了承ください。

ヒフロロタカプセルは、喘息・COPD治療配合剤で、アドエアと同成分の、サルメテロールキシナホ酸塩と、フルチカゾンプロピオン酸エステルが配合されている、ドライパウダーインヘーラーです。

毎日規則正しく使用することで喘息や慢性閉塞性肺疾患の症状が悪化するのを防ぎます。
すでに起きている発作を鎮める薬ではありません。

・サルメテロールキシナホ酸塩
薬は長期間作用をし、気管支の筋肉の緊張を緩め、気管支を広げて呼吸を楽にします。支を拡げて呼吸を楽にします。

・フルチカゾンプロピオン酸エステル
肺や気道の炎症を抑え、喘息症状や呼吸困難感を和らげて、気道に余裕を持たせる吸入ステロイド剤です。

服用方法・使用方法

気管支喘息
・通常、成人には1回サルメテロールとして50μg及びフルチカゾンプロピオン酸エステルとして100μg(ヒフロロタカプセル100mcgを1カプセル)を1日2回吸入投与します。
なお、症状に応じて以下のいずれかの用法・用量に従い投与します。

・1回サルメテロールとして50μg及びフルチカゾンプロピオン酸エステルとして250μg(ヒフロロタカプセル250mcgを1カプセル)を1日2回吸入投与します。

・1回サルメテロールとして50μg及びフルチカゾンプロピオン酸エステルとして500μg(ヒフロロタカプセル500mcgを1カプセル)を1日2回吸入投与します。

慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)の諸症状の緩解
成人には、1回サルメテロールとして50μg及びフルチカゾンプロピオン酸エステルとして250μg(ヒフロロタカプセル250mcgを1カプセル)を1日2回吸入投与します。

副作用

主な副作用
口腔及び呼吸器カンジダ症、嗄声、口腔及び咽喉刺激感(異和感、疼痛、不快感等)、感染症、筋痙攣

ショック、アナフィラキシー、血清カリウム値低下、肺炎などの症状が現れる場合があります。
その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。

併用禁止薬

服用注意
吸入忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに吸入してください。
ただし、次の吸入時間が近いときは忘れた分は吸入しないでください。
※2回分を一度に吸入しないこと。

・本剤はすでに起きている喘息発作を鎮める薬ではありません。発作止めとしては使用せず、医師の指示どおりに使用してください。また自己判断で量を増やしたり、中止したりしないでください。

・口腔内カンジタ症や嗄声(声のかすれ)を予防するため、吸入後は必ずうがい(うがいが困難な方は口腔内をすすぐ)をしてください。

・本剤を大量に長期間使用して、体がだるい、吐き気、嘔吐、力が入らない、食欲不振などの症状が現れた場合は、早めに医師にご相談ください。

・本剤は飲み薬ではありません。吸入用としてのみお使いください。

・結核性疾患をお持ちの方、感染症の方、甲状腺機能亢進症の方、高血圧の方、心疾患をお持ちの方、糖尿病の方は、本剤を使用する前にそのことを必ず医師又は薬剤師に告げてください。
本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師に相談してください。

・妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤を使用する前に必ず医師又は薬剤師に相談してください。

■以下の方は本剤を使用しないでください。
有効な抗菌剤の存在しない感染症、深在性真菌症の方
本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方

保管方法

・直射日光が当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

・小さな子の手が届かない場所に保管してください。

・誤飲の原因になったり、品質が変わる恐れがあるため容器は入れ替えないでください。

・1包を分割した残りを服用する場合は、なるべく空気に触れないように保管し、2日以内に服用してください。

・表示されている期限を過ぎたものは服用、使用しないでください。

メーカー

発送国

シンガポール

口コミ・レビュー

まだ口コミはありません。

口コミ・レビューを投稿する

レビューを投稿する

口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。

上へ